「写真」の記事一覧
-
散歩がてら桜と青空を写してみました
少しお花見について調べてみました。 お花見は、奈良時代の貴族が始めた行事と言われており、当初は中国から伝...
-
福島県立美術館の青空
2019.5.5の記録 仙台から福島まで足を延ばして東日本大震災復興祈念の伊藤若冲展を鑑賞してきました。...
-
「光彩と陰影」
10月に入ると夏のなごりが残る先月より日差しが柔らかいので写真に写りこむ陰影も若干やわらかく写ります。もちろん写真を...
-
「写真の先に見えるモノ」
僕が通りを歩いているときチェ・ゲバラが描かれたチラシが視界に入り、心が揺らいで何かを感じ自然とカメラを構えシ...
-
「自由意志で流れ、歩く。」
歩くという行動には自由と意思があります。そんな僕も今日は自由に光景をさがして写真を撮るという意思のもとに歩...
-
ソノヒ彷徨
彷徨は”ほうこう”とも読みますが、”かなた”とも読みます。漢字の意味は『当てもなく、あちこち歩き回る。迷い歩く。さすら...