作者プロフィール

瑠璃色のポケット
綺麗な空や物が好きです。
作品一覧
-
ジャスミンライスを食べてみたい
最近のニュースをみているとお米問題が某大臣と共に出てくることはご存知でしょうか? 高いお米を買うか、古米を買うか...
-
【後編】ハシビロコウのボンゴとマリンバ 南幅俊輔著・神戸どうぶつ王国編を読んで感じたこと。
〈(Big bill)ビッグビルはハシビロコウ生態園〉 室内であることを忘れそうな広さの住まい。 足を踏み...
-
ハシビロコウのボンゴとマリンバを読んで【前編】
神戸どうぶつ王国で暮らすハシビロコウ2羽について飼育しているスタッフさんのインタビューを読んで感じたこと。 〈一...
-
お水を飲むこと
最近、水道管の老朽化について叫ばれる世の中ですが、お水はどう作られるかご存知でしょうか? 【安全・安心な水を作る...
-
10種類の栄養素があるフルーツ
皆さんは、五大栄養素をご存知だと思いますが、確認したいと思います。 炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラ...
-
【一筆箋デザイン】(紫陽花の季節)ハシビロコウと共に
油性クレヨンで、紫陽花とハシビロコウを描いてみました。私の好きな鳥は、ハシビロコウです。 マナビー君とハ...
-
お茶会に参加して
仙台の初夏の風物詩となっております伝統のある大寄席の杜の都大茶会に2025年5月25日 参加してきました。 ...
-
桜満開
日本では春になるとお花見をします。 桜の花吹雪が舞うこの頃皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 桜が綺麗な...
-
プチヴェールを食べよう
皆さん、野菜不足で簡単に野菜を摂りたい方、プチヴェールはいかがでしょうか? 疲れたお仕事の後で待っているおいしい...
-
春の便り
春の彼岸も過ぎ、もうじき桜の便りがきかれる頃になりますね。 私は時々、宝くじ売り場の前を通るとちょっと宝くじを買...
-
四葉のクローバーが生まれた理由
家にクローバーの鉢植えがやってきた。 公園などに生えているものではなく、花屋さんで売られているものだそうです。 ...
-
日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家かがくいひろしの世界展を鑑賞してきて
福島県立美術館で行われていた「日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家かがくいひろしの世界展」 2025/3/9開...