作者プロフィール
瑠璃色のポケット
綺麗な空や物が好きです。
作品一覧
-

お茶会に参加して
仙台の初夏の風物詩となっております伝統のある大寄席の杜の都大茶会に2025年5月25日 参加してきました。 ...
-

桜満開
日本では春になるとお花見をします。 桜の花吹雪が舞うこの頃皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 桜が綺麗な...
-

プチヴェールを食べよう
皆さん、野菜不足で簡単に野菜を摂りたい方、プチヴェールはいかがでしょうか? 疲れたお仕事の後で待っているおいしい...
-

春の便り
春の彼岸も過ぎ、もうじき桜の便りがきかれる頃になりますね。 私は時々、宝くじ売り場の前を通るとちょっと宝くじを買...
-

四葉のクローバーが生まれた理由
家にクローバーの鉢植えがやってきた。 公園などに生えているものではなく、花屋さんで売られているものだそうです。 ...
-

日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家かがくいひろしの世界展を鑑賞してきて
福島県立美術館で行われていた「日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家かがくいひろしの世界展」 2025/3/9開...
-

じゃばらについて
じゃばらって何?はじめて聞いた名前のジュースです。調べるとゆずやカボスの仲間だそうです。ジュースだけでなく、鍋物、サラ...
-

笑顔について
素敵な人はいつも笑顔でいるとどこかで聞いたことがあり、それについて調べて見ました。 次のような効果があります。...
-

3月5日とは何の日
今日は、2025年3月5日です、3月5日が何の日か検索してみると、啓蟄(けいちつ)という日で冬から暖かい春になって、虫...
-

最近の私について
「パンどろぼう」シリーズを三冊まとめて買った。大人買いというものをしてみました。 パンどろぼう ほかほかギフトボ...
-

にぎやかになったハシビロコウさんとアマビエさん
以前家にあった、サボテンが入っていた植木鉢のアマビエとハシビロコウだったが、二つとも枯れてしまい寂しくなってしまったの...
-

ハロウィンの本当の意味
今日はハロウィンですね!! みんな仮装するでしょうか?ハロウィンの本当の意味とは何だったんでしょうか? 1...











