作者プロフィール

カサネムカイ
考えることが苦手です。イラストを描くほうは全然だめで、ましなほうの文章の方を書いていこうと思っています。ただ、文章作成も苦手で、返信に30分かかったこともあります。この記事を少しずつ書いていくことで考えることの苦手が改善されていけばいいなと思っています。
作品一覧
-
新しいゲーム
タクシーを見るとポケモンのキャラクターが書かれたステッカーが貼ってありました。検索してみると「運転中の『ながらスマホ...
-
ジョギング
以前ジョギングをしていたことがあります(ジョギングといわせてください。運動が苦手だったのでランニングという言葉はあま...
-
いきなりですが
いきなりですが、クイズです。 体育館のトイレを出たあとに起こったことは次のうちどれだと思いますか? 1つ目 ...
-
ようやく、、、
パワプロアプリ「段位戦 春の弐 2025」の勝利数が敗北を上回りました。やっとです。「段位戦 春の壱 2025」でよ...
-
(仮)思い言
「鶏口となるも牛後となるなかれじゃないけど…」「なに笑ってんだー(笑いながら)」 これらは先生に言われた言葉です。正確...
-
過去に読んだ本『ブッタとシッタカブッタ2 そのまんまでいいよ』
今回は過去に読んだ本の感想らしきものを書こうと思っています。 取り上げるのは、『ブッタとシッタカブッタ2 そ...
-
ひねくれ者に訪れた幸せ
考えることは苦手だと何回か書いてきました。ただ、何か自分にもできることはないかなと思ったことはあります。高橋源一郎の...
-
おすすめ 音楽
今回は過去に聞いていたCDについて書こうと思っています。音楽はあまり知りません。気になったものを飽きるまで聞くという...
-
カバー曲
カバー曲を聞いていいなと思うことは少ないです。どうしても元の曲を思い出して比較してしまいます。カバー曲に違和感を感じ...
-
○○な自分は、、、
テレビを見ていたとき、○鯉の○辺さんが、○○ほどまじめぶりたがる、という意味のことを言っていました。 そう、ま...
-
I need a pad.
パッドを使っています。電子製品ではありません。下着に付けるほうです。 7月2日朝のNHKラジオで男性の尿の悩...
-
相談しなかった後悔
初めてカウンセリングを受けたのは、大学生の時だったと思います。人とどう接すればいいかわからない、人間関係についての悩...