作者プロフィール

ちっち
仙北の就労継続支援B型事業所からやってきましたはぐれ鳥で御座います。 落ち着いたところ、静かなところ、一番の目的としての仕事内容はパソコンで作業をしてみたかったことなのでこちらへ来ました。 在宅ワークになるまでしばらくの間車での通勤なので慣れるまでの期間が少しかかると思います。 今までの煩わしさの毎日から漸く抜け出し、少し環境が変わって初めのうちは面倒(週三回通勤)でも自分で決めた事なので今までいた場所には後戻りはしたくないかなと。そういった理由のひとつでもあります。 趣味は観光旅行をしながら数々の名所をまわって写真撮影などをしてそれをモトに文章を書くことです。
作品一覧
-
カラフル手袋?
どの様にして作成したかは 【企業秘密】…(笑) とある方法で意外と簡単にできた ワードでしか...
-
木枯らし?それとも……祟り?
今まで窓際にいたトンボを 何者かが処分した 祟りなのか 今日は宜しくない天気 そういえ...
-
40年くらい前の今頃
この街は既に 雪で覆い尽くされているはず なのに 今は全然雪など降らなくなった 元旦で降るか...
-
弐千弐拾四年・壱弐月七日
初雪乃朝 ついに来たかと言っても 今時の雪は30年以上前のように 毎日のようには降らなくなった ...
-
きつね🦊・その弐
狐らしき声がまた聴こえた その声で起きた ギャーギャー声ではなく あの【コンコン声】 調べてみ...
-
今年は自分にとって
良い事あったかな 結局何ひとつなかったかも たとえ良い事あったとしても 何か物足りなさを 感じ...
-
肘折温泉のライブカメラを見てみれば
もう既に雪が降っていた やや少なめだが あの雪国だからこそ 沢山降って欲しい 降らなきゃせっか...
-
越冬・蜻蛉 その弐
あれから10日以上 経過しているのに なのに… ヤツはまだ生きていた あの時か...
-
男鹿半島乃旅
2024/11/29 自宅から片道約260㌔ (東北道~秋田道) 早くも途中から雪がちらちらと… ...
-
常に鳥籠のアイツ・だからこそ
ひとりで 職場・家まで 辿り着くのに 往復がたいへん 目的地まで着いたら ...
-
越冬・蜻蛉
日曜日乃夕方 オレの部屋の窓際にとまっていた 一晩明けて カーテンを開けたら昨日のトンボがいた ...
-
銀杏に注意
帰り道 銀杏が落ちていた 一見綺麗な模様に見えて 臭いは何とも言えない 強烈...