作者プロフィール

bio
普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。
作品一覧
-
OCキャラ 2
昔の日記を読むと、彼らは「推しのリスクヘッジ」のために作られたキャラだったようだ。当時自分は二次創作界隈の...
-
OCキャラ
諸事情で一次創作サイトを一旦クローズしているため、そっちに載せてたキャラをさっき描いたものを載せます。キャ...
-
【ラ】日記帳事情
以前取り上げた日記用の無印ノートについて。 感想用ノートを切らして、日記帳に統合して運用しているが、...
-
3月に買った本
3月は図書館に行きにくくなったため、読書の進行ペースがかなりスローになった。代わりに(?)77年版アニメか...
-
「小公女セーラ」を全話観た
視聴動機 日本アニメーションの公式配信とRチャンネルにて2025年1~3月に視聴。 原作やネタバレ感...
-
自画像にちゃんと色塗りしてみる
水彩ブラシ(有料のもので、ログボのポイントで買った)を水彩用のぼかしツールでぼかすのが一番いいな~と普段二...
-
久々に一次創作で透明水彩
紙はDAISOの無地ルーズリーフ。線画は切れかけの色鉛筆(←なかなか使えなくなるまで短くならない) ...
-
Notionのフィクション感想DBを整理した
Notionのフィクション感想データベースに評価「殿堂入り」カテゴリーを新設しました。結果、何回も映画館に...
-
手を描いてみる
手を本格的に練習し始めたのは多分ここ数年のことだなと思う。 手を上手く描ける人は好印象だなと感じる。...
-
断捨離の話
パソコンの横に置いていたワイヤーフレームの整理をした。グッズなどを飾っていたが、いくつか処分を行ったり、フ...
-
最後?の同人活動
とある同人アンソロジーに参加するために描いた原稿がひと段落付いた。あとはしばらく寝かせ、主催者にデータを送...
-
アニメとか推しの話
10年~数年に一回程度、ドはまりする作品がある。ここ10年くらいはこの先はまるものはないであろうと思ったタ...