作者プロフィール
bio
普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。
作品一覧
-

御朱印帳の話
部屋の整理をしていたところ、何枚か神社から渡される袋が見つかった。これは本来お守りを返納するときに利用する...
-

ピンクな子
ふわふわな子にしてみました! 以前描いたラクガキの清書でした。 ...
-

「距離感」とは
SNS利用において、つぶやきは作品発信と萌え語り、リプライは作品の感想と萌え語りのみを徹底したら楽になった...
-

久しぶりにインク類の消化整理
あと1本で百均のものを使い切る…。厳選メンツに絞り込みたいわけです。新しいピンクのペンはマイルドライナーの...
-

料理の話
母が二泊三日で帰省するため、明日まで自分の昼食に加えて父の弁当を作ることになった。朝起きた後、動画を流しつ...
-

OCキャラ 2
昔の日記を読むと、彼らは「推しのリスクヘッジ」のために作られたキャラだったようだ。当時自分は二次創作界隈の...
-

OCキャラ
諸事情で一次創作サイトを一旦クローズしているため、そっちに載せてたキャラをさっき描いたものを載せます。キャ...
-

【ラ】日記帳事情
以前取り上げた日記用の無印ノートについて。 感想用ノートを切らして、日記帳に統合して運用しているが、...
-

3月に買った本
3月は図書館に行きにくくなったため、読書の進行ペースがかなりスローになった。代わりに(?)77年版アニメか...
-

「小公女セーラ」を全話観た
視聴動機 日本アニメーションの公式配信とRチャンネルにて2025年1~3月に視聴。 原作やネタバレ感...
-

自画像にちゃんと色塗りしてみる
水彩ブラシ(有料のもので、ログボのポイントで買った)を水彩用のぼかしツールでぼかすのが一番いいな~と普段二...
-

久々に一次創作で透明水彩
紙はDAISOの無地ルーズリーフ。線画は切れかけの色鉛筆(←なかなか使えなくなるまで短くならない) ...











