作者プロフィール

bio
お絵描きと個人サイトいじり大好き。インターネット老人会会員。読書好きでちょこっとアニメを観たりします。
作品一覧
-
仕事帰りのたいやき
私が数年前まで勤めていた会社の付近には和菓子屋があった。 退職するまでの間、時々食べに行っていた。個...
-
Inkscapeで描いてみた
illustratorの機能に似せたフリーソフトであるInkscapeで少し前の絵にペン入れをしてみました...
-
カラオケボックスの思い出
就職活動を行っていた頃に発音練習のためによく利用していた。 最近は主に「用事まで時間が余りすぎていて...
-
一次創作について
一次創作とは既存のキャラクターや世界観が存在しない形で書く創作物のことである。 始めた理由 “数十年ほど二...
-
読書時間の確保の仕方
図書館の蔵書で読みたい本を一通り読み終わった後、自己所有物である本を読みに図書館に行くことが申し訳なくなっ...
-
現代アニメグッズと自分のオタク事情
マイナー沼住人の苦悩 数年前に十数年に渡るマイナージャンルの沼から解き放たれ、それなりに商業展開に恵...
-
一次創作における作品の愛情
創作における「作品への愛情」というと、どちらかといえば二次創作における「元ネタへのリスペクト」に関して語られることが多...
-
書評を書いたり読んだりする時の話
2024年6月に読書メーターに登録して以来、読書感想文を書くことが増えた。それとは別にNotionという高機能メモアプ...
-
最近の絵の練習をした話
きっかけ 私はある日、インターネットを利用する時間を減らそうと考えていた。ストレスフルな記事を読んだわけではない...
-
就職活動の思い出
現在の事業所に通所し始める前、というか直前に数か月程度勤務した会社を辞める前に就職活動をしていた。 色々な企業を...
-
絵を描き始めたきっかけ
自分が絵を描く理由 “幼少期に受けた他者からの評価と、その後の造形表現に対しての「好き」「嫌い」は関...
-
板タブの話
“ペンタブの中で、板タブ(板タブレット)は、その名の通り見た目が板状で、有線接続もしくはBluetooth...