作者プロフィール

bio
普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。
作品一覧
-
作業用机を用意した
一般就労並にライティングを頑張った結果、もう少しペースを落としても良いということだったため、ゆっくりできるスペース…と...
-
制作者・創作者に対する寄付
個人サイト運営を行っていると、無料で配布されている素材やツールを活用することが良くあるが、制作者によっては...
-
年末の読書
写真は現在の積読です。図書館8冊と古本2冊。新本と電子は消化済。年末は図書館の休館日が一週間程度あるため、...
-
絵柄ビフォーアフターを試みた
かなり昔に悪意による無断転載に遭遇しており、削除申請を試みたものの証拠不十分ということで今でも無断転載画像自体はネット...
-
現在の日記環境
就労移行時代の指導の名残で、「3goodthings」的な日記を極力毎日つけています。 “ペンシルベニア大学のセ...
-
配色を考えないで描いてみる
劣化したアルコールマーカーを使い切ってみようかと、配色を極力考えないように絵を描いてみた。数枚のうち2枚は...
-
「好き」の塊の場所
以前にも記事にしたが、最近は 旅行に行くたびに貰ってきたパンフレットや撮った写真を貼り付けていたり...
-
大掃除のイラスト
暖かい部屋で大掃除をイメージ♪配色の参考元は冬がテーマでした。 配色カタログは良いものですが、次回申...
-
絵を描く際のbetterについて
「best」が「向上心があり、他人に文句をこぼさず、きちんと練習する」だとすると、個人的には「worst」が「向上心は...
-
オタク祭壇の話
“「祭壇」(さいだん) とは、アニメ や ゲーム といったコンテンツ 作品 や、それに登場する キャラクター などの様...
-
電子書籍プラットフォームの話
小説は読みやすさの観点から物理の本で買っていますが、漫画の場合は巻数が多くなることがしばしばあるため、電子...
-
ボイスドラマの話
こんな画像ですが、イヤホンは紛失しました 長らく聴取していたポッドキャストのストックが尽きてしまったため、最近は...