作者プロフィール
まるーさ
ありがとうチャレンジ実施中… 日頃生活していて、心に刺さったことなどを共有出来たら嬉しいです♪
作品一覧
-

漢字の部首について
何気ない日常会話の中で、漢字の成り立ちというか意味というかに、ふと学生の時に散々やってきたので、今更聞けない漢字の部首...
-

ずんだの起源と由来
宮城県を代表する「ずんだ」ですが、どうしてできたのかなど、深堀してみたいと思います。 食品概要(特徴・種類) ...
-

宮城の郷土料理について
過去記事で山形の郷土料理を書いたので、私の生まれ故郷である宮城県の郷土料理も調べていきたいと思います。 【Goo...
-

ひっぱりうどんについて
前回に引き続き、お隣、山形県のソウルフード「ひっぱりうどん」の歴史やルーツなどについて調べていきたいと思います。 ...
-

Halloweenの起源と由来
10月ということで、今や日本でもおなじみのお祭りの1つでもある「新年の前夜Halloween」ですが、どんなお祭りなの...
-

どんどん焼きについて
今回は、山形のソウルフード「どんどん焼き」について掘り下げてみようと思います。 ・そもそもどんどん焼きとは? ...
-

お勧めレシピ紹介㉓
たまに無性に食べたくなるピーマンの肉詰め! おいしいレシピを見つけたのでご紹介致します! 【ジュワ~っとジ...
-

お勧めレシピ紹介㉒
何度もリピした、レシピです。 牛スジが安く手に入ったのと、圧力鍋を使ったレシピを探していた所、美味しそうだな…と...
-

お勧めレシピ紹介㉑
気に行って、何回もリピしたレシピです。個人的に、「ご飯泥棒」 な味付けのレシピが好きなので、甘じょっぱくてまさに...
-

お勧めレシピ紹介⑳
秋も深まって来て、ス-パーにも栗がちらほらとおいてあるのを見かけて、秋っぽいレシピなんかいかな…と考えていて、このレシ...
-

宮城県と近郊の紅葉スポット
最近、朝版の気温も随分と下がって、過ごしやすくなってきましたね⁉ そこで、宮城県内や近郊の紅葉スポ...
-

おすすめレシピ紹介⑲
秋が深まってくると、「サツマイモ」が食べてくなるよね⁉ 以前作った【中華ポテト】が、我が家では大好...











