作者プロフィール

はる組
こんにちは。 懸賞応募と海外留学などのエッセイを読むのが趣味です。 発達障害で困ることも沢山ありますが、どうよろしくお願いします。
作品一覧
-
映画「最愛の大地」
今回は、心に残った映画作品を紹介する。女優(今は俳優というのか?)のアンジェリーナ・ジョリー初監督作品である「最愛の大...
-
映画「君に読む物語」
今回は、私の好きな映画作品を紹介する。 「君に読む物語」(2004年アメリカ映画) 女性が好む映画で、ハー...
-
大腿骨頭壊死症 リハビリ編後編
病室が変わって、70代のおばあさん達と杖を突きながら集まって話をするようになった。 お風呂に入ったあと、ドライヤ...
-
突発性大腿骨頭壊死症 リハビリ編前編
大学病院に入院したのは、10日間くらいだった。リハビリも4回くらいマッサージみたいなのをやる程度だった。転院する日、ス...
-
突発性大腿骨頭壊死症 手術編
手術をしたら、普通に歩けるようになると思っていた。だが、それは違った。 入院したころには、院内も寒くなり、冬服を...
-
突発性大腿骨頭壊死症 精神病院編
私が、国指定難病の特発性大腿骨頭壊死症になったのは、2年前。最初は、膝がなんとなく痛くて、近所の整形外科に行って、特に...
-
料理のひと手間 後編
1人暮らしをしていると、ほぼ家で自分で作って食べなくなるものがある。カレーとハンバーグだ。どうしても一人分が作りずらく...
-
料理のひと手間 前編
私は、家事の中で料理が一番苦手で、好きではないが、毎食外食や、ウーバーイーツにするわけにはいかないので、工夫して食事の...
-
色々ないじめ 後編
経験したことはないが、朝登校したら机の上に花が飾ってあったりして、死んだことにされたりするいじめがある。最近では、友達...
-
色々ないじめ 前編
学生時代、私は眼鏡をかけていて(今もかけているが)、髪型もおさげにしていて、みるからにおとなしそうにみえた。8...
-
夢の中国旅行
昔、父が仕事で中国語が必要で、中国語にはまっていたことがあった。父が日本でお世話になった中国人の通訳の人を頼り、北京で...
-
私が出会った教師・後編
その先生が、私が20代半ばになった時フィリピンの日本人学校の校長先生になる試験を受けて受かり、フィリピンにいた...