THRILL SHOCK SUSPENSE #20
2025年3月 変わらない評価を受ける名作推理ADVを紹介 愛及屋烏
都市伝説解体センター
Continuation from last page. 20-4 https://no-value.jp/column/106660/
実況動画紹介
PVや体験版の時点で『面白そう・面白い』だったので多くの実況者やVが配信を行っている。サムネが大体、特定か解体のポーズになるのは面白い。
東京サイコデミックでもチラリと紹介した、名取さなは体験版も配信していたので発売後のPart1ではよりアフレコの演技に気合を入れて実況していた。ちょっとしたオンステージ状態である。
大手事務所のホロライブの尾丸ポルカの配信も普段からの小芝居が光る、楽しい配信である。
大御所の実況者では西美濃八十八人衆もニコニコと並行してプレイ動画を上げている。一本当たり30分の動画を予約投稿しているのでかなり追いやすい。
今回の最推しは、にじさんじのましろの配信。 そういえば、都市伝説の男なので流石に色々と詳しい。劇中の色々な要素が自分とリンクするので大喜びで配信している、カワイイ。 持前のハスキーボイスであざみちゃんやジャスミンのアテレコも余裕の様子。
ましろ
概要
ましろとは、「にじさんじ」所属の男性バーチャルライバーである。
2019年12月26日に来栖夏芽、奈羅花と共に「まななつ」としてデビュー。
進学がきっかけで都会にでてきた大学生。 フットワークが軽く、どんなことにも首を突っ込む。
最近はとあることに夢中らしいが……
(旧公式紹介文より)
記憶を断片的に失っている。 都市伝説を求め深夜彷徨い歩いているが、ある組織に捕まっては脱走を繰り返している。
(新公式紹介文より)
人物
一人称は「僕」。先輩後輩、ファンの大体に君付けで呼ばれる。
とある大学に通う大学生で学科は心理学科。将来の夢はメンタリスト。
自己紹介文にて言及されている「夢中になっている事」とは心霊スポット巡りであり、初配信もバーチャル世界で有名な心霊スポットであるらしい、森で行っていた。
どうやら心霊に限らず、オカルト全般に興味がある様で、耳につけている丸の中に三角が入っているピアスは、世界を裏で牛耳っていると噂されている某組織のトレードマークをあしらったものらしい。
片手には大きなスコップを持っており、その用途は本人曰く「穴を掘る以外ならなんでも」との事。穴掘りは力が無い為に無理らしい。しかし、初配信での質問では「画面の前の皆を埋める為のもの」とも発言している。
ホラーゲームが大好きで、かなり慣れている。
びっくりポイントでは驚く事もあるものの、物怖じせずにどんどん先に進んでいくテンポのいいホラー実況が特徴的。しかし物怖じしなさすぎてやり過ごした敵にすぐに見つかってしまうことも。
また、それに伴ってかグロ耐性も比較的高い模様。 寧ろ死体オブジェクトで遊んでいる。
初見リスナーが女性とも聞き紛うほどの可愛らしいハスキーボイスが特徴。 普段は落ち着いた癒し系だがトーン自体はそこそこ高く、ハイテンションになるとガンギまった奇声や笑い声が溢れる事も。
ビジュと声も相まって、他Vから弟キャラ扱いされる事も多い。 イメージを払拭すべく「今年からはお兄ちゃんキャラになる!」と一念発起した際は、話の流れでシスタークレアに「おにいちゃん」呼びを要求(しかも成功)する等欲望には忠実。
初配信では、同期の3人で俳句を作る企画を行っていたのだが、前の2人が「にじさんじ」「みんなやべぇ」と繋げていたのに対し「消防車でいいや」と発言するなど性格は適当な模様。
尚、同じく初配信で本人はBGMをかけたつもりがかかっていなかったり、Twitterのフォロワーからの質問(マシュマロ)が不具合を起こす等の事態が発生しており、リスナーからは霊障ではないかとまことしやかに囁かれている。
配信内容
雑談、ゲーム配信、歌枠、と活動は幅広いが、その大半にホラー要素を含むのが特徴。
配信内外問わず恐怖系コンテンツに言及あるいは触れる機会が多く、「ひとりかくれんぼをやった」だの「怪しいバイトに手を出した」だの物騒な話題が矢継ぎ早に飛び出す。
一方で本人はホラーに対する耐性がやたらめったら高く、驚く事はあれど怯える事はない。
ちなみに視聴者層は男性の比率が高く、ARK・あつ森の配信で男女比率が7:3なのに対しそれ以外は男女比9:1。ブルーアーカイブ配信では吹っ切ってトークは性欲全開なのだが、女性リスナーが何故か増えている様である。 比率は不明。何が功を奏するかわからんモノである。
遊戯王の配信に至っては男性99.1%に対し女性0.9%と言う極端な偏りが発生。
曰く「遊戯王はオッサンホイホイ」。
後述
文句の付け所がシステム回りのみで、手動でセーブが出来ない点やセーブデータを分けれない事、調査した情報をクリア後に見返せない事ぐらいしか無い、圧倒的な低コスト神ゲーだった。DL版が2000円はやはりヤバい。
END.