発達障害の一つの特徴として、「こだわり」が強いことが挙げられる。私も好きな分野に対しての記憶力が異様に良い。
例えば選手名鑑の学歴、ある選手を例に挙げると、横浜高校から創価大学を経て日本新薬そしてプロ野球などと、かなり詳しく覚えている。身長にもコンプレックスがあるため、ドラフトがあると次の日の新聞の身長を詳しくチェックする。あるチームの内野手は身長167センチ、このパリーグのチームには身長が160センチ台が二人いるなど良く記憶している。
他にも芸能事情にかなり詳しい。この女優とこの俳優は結婚して子供が何人とか、このチームのディフェンダーは整髪剤のブランドを自分で立ち上げていて女優で戦隊物に出ていたこの女優と結婚しているなど、好きなスポーツと芸能がリンクすると益々詳しさを発揮する。
漢字や言葉使いにもうるさく、誤字や脱字がかなり少ない。あと歌が好きで、ある国民的有名アイドルグループの歌だけでレパートリーが100曲位あり、それを音程をほとんど外さずに瞬時に歌うことができる。声量がかなりあり、大声を出すイベントで30人中1位になったことがある。
苦手な面と得意な面がはっきりしているのが発達障害だが、私は文章をまとめたりするのも特技の一つとして挙げられると思う。ただこの障害は一方的に自分の意見を述べてしまったり、コミュニケーション能力が低かったりと色々問題もあるとされている。
しかし詳しいことが多いため、私の場合は雑談が得意である。美容室などに行くと、この人はこの話が得意で仕事のことを細かく聞いてくるからこの話をして盛り上がりこういう展開に持っていこう、など話をうまく構成出来る。
人の気持ちを読めない障害だと言われるが、逆に空気を読み過ぎて疲れてしまう。人によっては、この病気はある程度その場の空気を読み取って演じてしまうために余計疲れてしまうと言われている。
では、普通とは何なのか?。障害の無い人でもこだわりや得手、不得手はある。この文章にも私は沢山の人に読んでいただきたいというこだわりは勿論持っている。
こだわり

スターゲート
プロ野球観戦と、カラオケを歌うのが大好きな私は、本を読むのも趣味で主に新書コーナーに足繫く目を通しに行きます。今、一生懸命スマホやパソコンを勉強しています。表現力を磨いてどんどん発信していこうと考えています。【努力に勝る天才は無し】この言葉をモットーに精進していきます。皆さんどうぞ温かい目で見守って下さると幸いです。宜しくお願いします。
作者のページを見る寄付について
「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。
当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。