1、猫が床にこてんと倒れるのはなぜ?

愛猫が飼い主さんの元へ歩み寄って、床にこてんと倒れたことはありませんか?急にどうしちゃったんだろうと心配になった飼い主さんもいるのではないでしょうか?猫が床にこてんと倒れるときは、どんな感情からきて、どのような行動を起こすのでしょうか?

🔶リラックスしている

 猫が床から手足を離してこてんと倒れるときのほとんどは、気持ちがリラックスしている時が多いです。自分と飼い主さんが暮らす住まいは、猫にとってのテリトリー内となり、安心な場所だと理解しているのです。そのような場所でこてんと倒れ急所であるお腹を見せると言った行為は、自分に対して害を加えてくる敵がいないことを認識しているため、心身共にリラックスができている証拠です。猫はボディランゲージで感情を表現する動物のため、こてんと倒れることにもしっかりとした意味があることを覚えているといいですよ。

🔷飼い主さんに甘えている

 特定の飼い主さんの前や、他の動物(猫やその他の動物)がいる状況でこてんと倒れるときは、自分のことを構ってほしいと甘えている可能性も否定できません。一度でもこてんと倒れたことにより、飼い主さんが褒めてくれたり、撫でてくれたりしたようであれば、また同じように構ってほしいとき、飼い主さんの前でわざとこてんと倒れるようになるかもしれないです。こんなに可愛らしい表現をされると、飼い主さんも無下にはできないことを知っているあたり、猫は本当に学習能力の高い動物だと思い知らされます。

◆体がかゆい

 猫は普段からセルフグルーミングを欠かせない動物です。自分の手足や舌が届かない場所(かゆいとき)は、室内にある様々なものを利用してケアをしたり、角のある物には顔をすりすりすることや、柱などに体を擦り付けるなどをし、常に清潔を保ちながら気持ちよさを求めているとも言えます。こてんと倒れ、床に背中を擦り付けている場合も、グルーミングできない場所を綺麗に保ちたいといった気持ちの表れのため、邪魔はせずにそっと見守りましょう。

2、猫がいきなり倒れるのは問題ない?

 猫がこてんと倒れることは、猫なりにしっかりとした理由があることが分かったのです。無気力に硬い床に倒れると、怪我や骨折などの危険性もあるので、飼い主さんにとっては気が気ではないことが多いことでしょう。愛猫が床にこてんと倒れる機会が多かったとしても傍観しているだけで問題はないです。

★基本的には問題がない

 こてんと倒れる前後の行動を見て、特に体調が悪い様子が見られることなく元気で食欲もあれば、基本的に問題がないと捉えていても大丈夫です。飼い主さんの気を引くためにこのような行動をとり、その行動に対して飼い主さんが何かしらの反応を示しているのであれば、猫にとってはコミュニケーションの一環として行っている可能性が高いです。猫は個体によっては愛情表現を意味するボディランゲージも異なります。こてんと倒れて愛情を表現してくれる猫であれば、その気持ちに対して素直に答えてあげるのが一番いいです。寧(むし)ろ急所であるお腹を見せて飼い主さんにアピールしているのであれば、心から安心してリラックスしている状態ということも伝わります。しっかり信頼関係が築いている証になります。

⭐様子がおかしい場合は?

 基本的には問題のないこてんと倒れると言った動作なのですが、倒れたままなかなか起き上がろうとしない場合や、倒れた後に具合が悪そうな素振りを見せている場合は、緊急を要することもあるので注意が必要になります。普段からこてんと倒れることがない子であれば、なにかしらの異常事態として気付きやすいでしょう。ただし、愛情表現の一環などで普段からこてんと倒れることが多い子がいればすぐに気付いてあげられない場合もあります。特に心臓発作や、何かしらの原因で脳や神経に異常をきたしている場合は、突然死などの重篤な状態に繋がる危険性もあります。

倒れた際に痙攣などを起こしている場合は、体を揺すったり抱き上げたりはしないで、落ち着いて様子を見るようにしましょう。数秒から数分程度で痙攣が収まり、猫自身に大きな不調が見られなければ、そこまでの緊急性は高くはないのですが、何かしらの病気が原因の場合もあるので、専門家となる獣医師さんに見ていただくことをお薦めでします。猫が痙攣を起こした際には、その状況をメモに取ったり、動画で撮影するなどをして、早いうちに動物病院で受診してください。

ボディランゲージ(猫)とは?

 猫のボディランゲージには、尻尾、耳、表情、姿勢、鳴き声などが含まれた気持ちを表現しています。

【尻尾の動き】

・嬉しそうに尻尾を上げているときは喜んでいます。

・怒っているときは尻尾を激しく左右に振っています。

【耳のポジション】

・猫の耳のポジションも様々な感情を表しています。

【表情】

・緊張している場合は、姿勢が低くなったり、お腹を床につけたり、肉球もベッタリと地面につけて踏ん張っています。

・瞳孔も丸く開いています。

4/6(日)PM7時

今夜復活「8時だヨ!全員集合」ドリフ伝説コント20連発

全803回の放送の中からあなたの好きなコントは?を録画してみます。

自分の好きなのが母ちゃんコントと学校コント一番のお気に入りです。(爆笑しています)

  • 0
  • 0
  • 0

ハムスター

可愛いハムスターの写真を見て癒されてください。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内