今回は誕生石・守護石について書きます。
・なんと誕生石と守護石が一緒で「エメラルド」「翡翠(ひすい)」です

エメラルド:神秘的な緑色が特徴で「ダイヤモンド」「ルビー」「サファイア」とともに「四大宝石」の一つに数えられている
【特徴】
・ベリル(緑柱石)という鉱物でできていて、アクアマリンやモルガナイトと同じ仲間
・透明度が高く濃い緑のものが上質とされている
・硬度は、ダイヤモンドに比べひっかき傷のできやすい石
・かけやすい角を切り取った8角形の「エメラルドカット」が採用されている
・石れいなど内包物が多く、細かい傷が内部にあるのが一般的
【意味】
・古くから歴史に登場し、富と権力の象徴とされていた
・勝利と成功をもたらすとされ、幸福の守りとして身につける
・心身の安定や健康を助け「瞳を美しくする」という有名な伝承もあり、目の疲労を癒してくれるとも言われている
【石言葉】
・幸運
・幸福
・夫婦愛
・安定
・希望
・喜び
【効果】
・精神と肉体を調和させ、自然治癒力を高める
・ストレスを緩和し、安定した幸運と健康をもたらす
・憂鬱な気分を取り払い、気持ちをリラックスさせる
・勇気を与え、一歩前へ踏み出す力を助ける
・恋愛運を高め、夫婦の絆を強める
・円滑なパートナーシップを導く
・知恵や自信を与える
・先々を見通す力を強める
*注意
・衝撃だけではなく水分にも弱い宝石なので、エメラルドのリングをはめたまま手を洗うようなことは避けて下さい!

翡翠(ひすい):緑の宝石として知られていて、古くから魔除けやお守りとして珍重されたきた石で、世界各国で「奇跡の石」とも呼ばれている
【特徴】
・美しい緑色が特徴で、透明度の高い翡翠は「インペリアルジェイド」として人気
・天然の翡翠には染めのない色味があり、形や大きさもさまざまです。
・硬度と靭性のいずれでも高い数値を持っている
【石言葉】
・繁栄
・長寿
・幸福
・安定
・高貴
・健康
【効果】
・成功や繁栄をもたらす
・災いから身を守る
・沈着さと忍耐力を養う
・心の平穏を保つ
・健康や長生きを願う
・人間関係を改善する
・ネガティブな思考を排除する
・精神的な癒しをもたらす
・愛と友情を高める
*手入れ
ぬるま湯に中性洗剤を入れて、柔らかいブラシで優しく洗浄します

守護石が「エメラルド」「翡翠」なので簡単に効果を教えたいと思います
【エメラルド】
・恋愛運向上
・夫婦円満
・自然治癒を高める
【翡翠】
・五徳(仁・義・礼・智・信)をもたらしてくれて、冷静かつ忍耐力を持って理想的な人格作りを形成してくれる
調べてみて
5月の誕生石と守護石が一緒なのは、初めて知りました。新生活や新しい環境に慣れてくる頃の月なので「目の疲れ」や「人間関係を改善する」など心機一転したいときに身につけたらいいのかなと思いました。