大型連休の表と裏

いかがお過ごしでしょうか?
4月の最終日に書いております
ゴールデンウィークに入るころは、大体もう薄着でちょうどいいくらいですが、今年は風の強い日が多く、終始肌寒い日々が多いように感じます🌬

作業所があるこの街では、毎年桜の祭りで盛り上がります
主の通う道の途中はまさに祭りの中心地で、人混みはうつ病だろうが健常者だろうがこたえる程です
ただ今年は祭りの初日から連日雨に見舞われ、思ったほどの盛り上がりはなかったように思います
祭りは夏だけで十分だよ、と考える主にとっては少し平和な春だったなと感じるところです。。。

さて、もうゴールデンウィークといった時期です
ご覧の皆さんは何か楽しい予定はありますでしょうか?
主は特にありません。。。
考えてみると、この時期の大連休がとても楽しかった年というのはあっただろうか…
GWになるとふと感じるのです

どこかにパーッと旅行をするわけでもないし、そもそもそんな予定を組む余裕なんて、いつの時代もなかったように思います。。。
今年は物価高や政治不安などで、特にそれが叶いにくいご時世なのではないでしょうか

ただ、そう考えると連休というのは、家でゴロゴロして疲れを癒すというものなのだと思うこともあります。。。

我々や一般的な人たちがゴロゴロしている最中で、世の中にはこんなに祝日を続けないでほしいという人も中に入るのではないでしょうか…
病院に絶えず通院する必要がある人や、生活が困窮しているひとり親世帯になれば、保育園や子ども食堂などの施設が休みになりがちです

休日・祝日が嬉しいと感じるのは子供の頃だけ、、、もっとも今のご時世は、子供たちでさえそんな風に思えず現実的に考えなければいけないのかもしれません

今の子供たちや国民に必要なのは、連休もとい休日を手放しで喜べる安心感なのではないでしょうか。。。

  • 0
  • 0
  • 0

Mr.ピスタチオ

B型作業所通いの日常。。。etc

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内