3月:アクアマリンの歴史

アクアマリンの歴史は古代ギリシャからありました。ギリシャ神話には、美しい歌声で船乗りを惑わしている精霊(セイレーン)に怒った海の神(ネプチューン)に、石にされた姿だという言い伝えがあります。ローマ神話では月の女神(ディアナ)の守護石だったという言い伝えが残っているのです。そのため古代ローマでは「進むべき道を照らしてくれる石」として、船乗りたちが航海のお守りとして使用されていました。そこから海に関する石として、ラテン語では、水と言う意味の「アクア」と海と言う意味の「マリン」でアクアマリンと古代ローマ人が名前を付けたとされています。さらに、アクアマリンはフランス王妃マリー・アントワットが、最も好み身に着けていた宝石としても知られています。

  • 1
  • 1
  • 1

ハムスター

可愛いハムスターの写真を見て癒されてください。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内