映画鑑賞記録01 PERFECT DAYS

「PERFECT DAYS」

渋谷区のトイレをリノベーションするプロジェクト、「THE TOKYO TOILET」(以下TTT)のプロモーションとして立ち上がった映画。

役所広司さん演じる、主人公・平山はTTTの清掃員として働いています。

監督はヴィム・ヴェンダースさんです。

ルーティン

朝五時十五分に目を覚ます。

布団の横に置いてある文庫本の、

昨夜まで読んだところを確認して何か適当な紙をはさむ。

TTTのつなぎを着て、

四角い小さな車に乗り込む。

古いカーオーディオに挿したままのカセットテープがある。

五時半ちょうどに車が押上の家を出る。

高速に乗る。

平山はそこでカセットテープを押し込む。

昔からずっと聴いている古いロックが流れる。

それは世界で一番小さなロードムービーだった。

平山は最初のトイレに着く。

手際よく掃除の準備をする。

そして清掃を開始する。

一部引用:SWITCH Vol.41 No.12 特集 すばらしき映画人生! ヴィム・ヴェンダースの世界へより

平山が清掃するちょっと変わったトイレたち

映画で平山が清掃している公衆トイレは現在も使われています。

その中で気になったものをいくつか抜粋して紹介します。

1.恵比寿公園トイレ 恵比寿西 1-19-1

公園の中にあるのにデパートのトイレのように綺麗です。

2.代々木深町小公園トイレ 富ヶ谷1-54-1

どうして透明なトイレを作ったのか疑問に思いましたが、「入る前に中がきれいか、人がいないか」が確認できるようにするためのようです。

通電で透明と不透明を切り替える特殊なガラスが使われていて、トイレの鍵を閉めると不透明になります。

3.鍋島松濤公園トイレ 松濤2-10-7

杉板で囲われた小屋が5つあり、利用者の多様なニーズに合わせて、プラン、備品、内装などが異なるように設計されています。

  • 2
  • 0
  • 0

何が好きなのか、何が得意で何ができるのか。ひとつひとつ明確にしていくのが目標です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内