皆さんこんにちは。声に恋する。です。
6月に入りましたね。雨や暑い日が続いており、体調に気をつけたい時期です。
今回は、個人的な梅雨の過ごし方についてコラムを作成しました。
イラストとともにお楽しみください。

本文:
6月に入り、梅雨の時期ですね。
室内で過ごすことが多くなる時期です。
皆さんは、雨の日にどんなことをして過ごしますか?
私といえば、ゲーム・アニメを見る・室内運動・音楽を聴く…など
外出は控えていることが多いですね。
特に雨の日に気を付けていることは「運動」です。
ゴロゴロ過ごす日ももちろんありますが、雨の日が続くと運動不足になりがちのため、
室内でできる運動を行っています。
基本的には「ストレッチ」そして「室内散歩(有酸素運動)」が多いです。
ストレッチは全身を伸ばすように、下半身から上半身を行っています。
特に「腰回り」を伸ばすように意識しています。
というのも、昔、腰を痛めたためなのですが…。
とにかく、体の筋肉をほぐすようになるべく丁寧に行うことが多いですね。
そして「室内散歩(有酸素運動)」も行っています。
これは、音楽に合わせてその場で足踏みや簡単な足の運動を行うものです。
10分~20分ほどやるだけでも、じんわりと汗をかくことが出来ます。
調子が良いときはガッツリ有酸素運動として音楽に合わせたエクササイズを行うこともあります。
実は、私は筋トレが苦手なため、こちらはあまり行わないことが多いのですが、
一週間に一回は短い筋トレを行うこともあります。
雨の日が続くと、気分が落ち込みやすいという話もあります。
そんな時、気分転換に音楽に合わせた運動を行うと意外と楽しくなるかもしれません。
適度な運動は心身にも良いと言われています。
6月も自分なりの過ごし方で、暑い夏に向けてゆっくり準備しながら過ごしたいですね。
終。