みなさんこんにちは!
今回は東京ディズニーランドやシー、ホテル、舞浜駅に行きたいときに必ず利用する“ディズニーリゾートライン”についてご紹介していきたいと思います!
―――――――――【引用画像】――――――――
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/resortline.html
https://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/resortline/
―――――――――――――――――――――――
~二次元コードいつから導入?~

①2025年7月28日から二次元コード(QRコード)を使った乗車券が段階的に導入されていきます。
②2026年7月までに全ての磁気乗車券が二次元コード乗車券に置き換わります。
⇣
【対象の券種】
普通乗車券、フリー切符、定期乗車券、団体乗車券
~紙で買いたい方へ~

紙の可愛いフリー切符は引き続き販売されます。
今までは改札機に通して入場していましたが、7月からは切符の裏面にQRコードが印刷され、それを読み取ると入場できるようになります。
⇣
切符の取り忘れもなくなるし、後ろが詰まって改札前が混雑することも緩和されそうだなと思いました。
~普通乗車券~

1回だけ乗車できる普通乗車券はかわいいデザインとは言えない、ただの二次元コードが付いた切符になっています。
~改札機の通り方~

①乗車券に表示されている二次元コードを自動改札機の読み取り部にかざして利用することができます。
②引き続き、suicaやPASMOなどの交通系ICも利用することができます。
~最後に~
ここまで読んでみていかがだったでしょうか!
今までは切符を自動改札機に入れて取るという作業があって、前の人が取り忘れたり取りづらくてもたもたしたりとプチストレスがありましたが、二次元コードで読み込むだけなら簡単になっていいなと思いました!