Dオタ大全集!!!

みなさんこんにちは!
今回はディズニーオタクと呼ばれる通称“ Dオタ ”についてジャンル分けしてご紹介していきたいと思います!
細かく分けていくと結構な種類のDオタがいるんです!
この記事を読んで自分はこれに当てはまるかなとか見つけてもらえたら嬉しいです♪

――――――――――――【画像引用】――――――――――――
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/guide.html
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction.html
https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/photo.html
https://www.disney.co.jp/fc
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/150126/
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/greeting.html
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/121031/
https://entertainer.olc.co.jp/dancer.html
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/210929_2/
――――――――――――――――――――――――――――――

~パークオタク(パークオタ)~

東京ディズニーリゾート全体が好きなオタク

・パークの中にいるだけで楽しいタイプ
・ディズニーの空気を吸うことで幸せを感じる

~アトラクションオタク(アトラクオタ)~

ディズニーのアトラクションが好きなオタク

・自分の推しアトラクションに何回も何回もループして乗りに行く
・アトラクションの外観や内観をくまなく撮影する

~バックグラウンドストーリーオタク(BGSオタ)~

アトラクションの設定や物語の背景に詳しいオタク

・ディズニーリゾート全てのバックグラウンドストーリーを知り尽くしている
・パークに行くと「ここはこういう背景があるんだよ」と知識をひけらかす

~カメラ撮影オタク~

撮影技術がプロ並みのオタク

・一眼レフなどの本格的なでっかいカメラを持ち歩いている
・完璧な構図を求めている

~キャラクターオタク(キャラオタ)~

ディズニーキャラクターを愛するオタク

・ミッキーが好きなら“ミキオタ”/ドナルド“ドナオタ”というように、自分の推しキャラクター✚オタと組み合わせて呼ぶ
・ドナデジやミキミニなどセットで推すオタクもいる

~フェイスオタク(フェイスオタ)~

顔を出しているキャラクターを愛するオタク

・(例)シンデレラや白雪姫、エリック王子、マッドハッターなどの顔を出しているキャラクターが好きな人たちのことをいう
・英語が喋れないオタクは英語で話しかけられると挙動不審になりがち

~サインオタク~

キャラクターにサインを貰うのが好きなオタク

・とにかく1つでも多くのキャラクターからのサインを貰いたいと思っていて収集癖がすごい
・推しからのサインは何回でも欲しいと思っている

~グリーティングオタク(キャラグリオタ)~

キャラクターグリーティングが大好きなオタク

・フリグリ(フリーグリーティング)、グリーティング施設などに行ってキャラクターとの触れ合いを楽しむ
・もちろん何回もループする

~Dハロオタク~

Dハロ(ディズニーハロウィン)に命を懸けているオタク

・推しキャラクターや推しダンサーなどの仮装を楽しむ
・今年のハロウィンが終わったらもう来年の仮装のことを考えている

~ダンサーオタク(ダンオタ)~

ショーパレに出ているダンサーさんが好きなオタク

・自分の好きな特定のダンサーさんを探すのに必死
・パレードルートの場所取りは命がけ
・パーク外の活動まで追っている人もいる

~キャストオタク~

ディズニーで働くキャストが好きなオタク

・キャストの衣装やアトラクションのキャストなど好きは様々
・追っかけまわしがち

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ここまで読んでみていかがだったでしょうか!
私はプロ並みに撮影はできないですが、ショーパレに出ているキャラクターやダンサーさん、風景などを一眼カメラで撮影することが好きなので全部当てはまるなーと思いました!
みなさんもぜひ自分のジャンルを見つけてみてはいかがでしょうか♪

  • 1
  • 0
  • 0

まこどなるど

イラストを描くこととメイクをすることとディズニーが好きです

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内