ﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩﮩ٨ـﮩ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ෴ﮩ____
こんにちは ヒスチジンです💊
いつも投稿を見てくださりありがとうございます❁
まだ七月序盤なのに暑い日が続いて嫌になってしまいますよね(´;ω;`)
メンタルの調子が悪く用事がある以外は家に引きこもって食事の買い出しも夕方に行くなどしてましたが、夕方でも暑いのは変わりませんでした(笑)
メンタルの調子が崩れる前に映画館に行って映画を見てきたので今日はその日を振り返ってみようと思います!
観た映画は【国宝】です。とても感慨深く人情溢れる映画でした。たくさんの人の心に刺さると私は思います。
概要
小説家:吉田修一の長編小説 監督:李相日 主演:吉沢亮
出演:横浜流星、高畑充希、渡辺謙、寺島しのぶ、森奈々、田中泯、等。
あらすじ
舞台は、戦後から高度経済成長期の日本。任侠の一門に生まれ、この世ならざる美しい顔をもつ喜久雄は、抗争によって父を亡くした後、上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。そこで、半二郎の実の息子として、生まれながらに将来を約束された御曹司・俊介と出会い、ライバルとして互いを高め合うなかで、喜久雄は「血筋」、俊介は「才能」を渇望し、愛憎が入り乱れていく。
感想
歌舞伎の女形の話という情報だけで映画を見たのですが想像以上に難しい世界で現実ではありえない歌舞伎の話だと思いました。私が知っている歌舞伎は血筋であり、あくまで子孫が継いでいくものという認識だったのですがこの映画は「血」ではなく「芸」でした。感想は「良かった」です(笑)
どう「良かった」かは説明はできません(笑) ただ今まで何度も映画を見てきては泣いてきましたが、【国宝】ほど泣けた映画はないと思います。最初から最後まで震えるくらい泣きそうになっていて気づいたら、大粒の涙が目頭から流れでてきて自分でもびっくりしました。
歌舞伎を知っている人なら裏側を楽しめると思います。私みたいに歌舞伎を知らない人は歌舞伎にも興味が出ると思いますし、国宝自体ももう一回見たいとなるはずです。
上手く説明できず不甲斐ないですが、ぜひ劇場で見てほしいです。
ここまで見てくれてありがとうございました❁次の投稿も見てくださると嬉しいです☆
ヒスチジンでした💊💊
ﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩﮩ٨ـﮩ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ෴ﮩ____