スコティッシュフォールドとはイギリス北部に
起源を持つ一品種で
突然変異した猫の個体から発生した耳折れの猫です。
耳がたっているスコティッシュは
スコティッシュストレートとも呼ばれています。
耳折れは劣性遺伝で弱いところがあるので病気になりやすかったりします。
スコティッシュフォールドの繁殖も遺伝子疾患である軟骨骨異形成症のリスクが高いため、一部の国では禁止されているところもあります。
(日本国内では繁殖は禁止はされてはいません。)
寿命は10年~13年と言われていますが
短命な子が多いとも言われています。
私が飼っていたスコティッシュフォールドは
17年間生きていましたので
猫ちゃんの種類にもよると思います。
性格は温厚で寝ていることが多いので、肥満などなりやすい傾向にあるり
日々の運動と健康チェックが必要です。
骨に形成異常がでる猫種なのでキャットタワーの上り降りに気を付けなければなりません。
鳴き声はそれほど大きくなく、あまり鳴いたりしません。まったりしてる子が多いかもしれないですね。
スコティッシュは産まれてくる時は皆耳折れという訳ではありません。
約3割の確率で耳折れが産まれてきます
耳が折れても立っててもスコティッシュから産まれてきた子はスコティッシュとなります。
耳折れどうしの繁殖おすすめされません何かしら障害を持って産まれてくる子が多いからです
繁殖させるには耳がたってる健康体の他の種類の猫が良いと言われています。
気をつけなければいけないことはありますが。
私があってきた中ではマイペースな子が多いかな?と思います。
猫カフェなどにもいることがあるので
機会があれば、触れ合ってみるのもいいかなと思います。