※アイキャッチ画像など GeminiAI 引用元:©東映アニメーション様 (リスペクトしています)
はじめに
どうも、幽刻ネオンです。
今回取り上げるのは『ニチアサタイム』です。
日曜の朝に始まる三つの物語がありますよね、最近は大人でも楽しめるようになっています。
現在だとVTuberさんが同時視聴配信をする文化もあるんだとか。
毎回SNSでその物語で起きた出来事がバズってトレンド入りし、視聴者からも大人気?
見逃し配信も充実しているので、私はそこで観てます。
私も、とあるアニメが好きなので映画も観るくらい楽しめるので今回は語れるところまで。
今回は、【二つの物語】を紹介していきます。
女児アニメ好きや特撮好きにも楽しめる回になるかと。
(特撮は少しにわかの部分もあるであしからず)
では、はじめていきましょう!
8:30 – 9:00 キミとアイドルプリキュア♪ 歌って踊ってファンサして♡ キミと一緒に!キラッキランラン~♪
引用元URL:https://www.youtube.com/watch?v=JK8GE-6pU8U
初代の『ふたりはプリキュア』からシリーズが続いている『女の子だって暴れたいっ!』がテーマ。
【ふつうの女の子】が変身し、異世界から来た闇の者たちと戦う。
平成キュアは面白いモチーフがたくさんあったが、令和キュアからは新しい多様性をテーマに変更。
今回は、モチーフと追加戦士を教えよう。全てを語ると大変になるので。
まずは、『平成プリキュア』から。
初代・MAXheart➡ふたり、白黒
スプラッシュスター➡花鳥風月
Yes!5・GoGo➡バラ、蝶々
フレッシュ➡ダンス
ハートキャッチ➡お花
スイート➡音楽、楽器
スマイル➡笑顔、おとぎ話
ドキドキ➡トランプ
ハピネスチャージ➡おしゃれ
GOプリンセス➡お姫様
魔法つかい➡魔法、時間
アラモード➡アニマルスイーツ
HUGっと!➡子育て、未来、夢

そして、『令和プリキュア』から。
トゥインクル➡星座、宇宙
ヒーリングっど➡お手当て、エレメント(属性)
トロピカルージュ➡メイク、海
デリシャスパーティー➡食
ひろがるスカイ➡異世界、多様性
わんだふる➡動物、生と死
キミとアイドル➡アイドル、光と闇
以上になる、来年も楽しみだ。
プリキュアは敵を倒すのではなく、必ず浄化する『光の使者』と呼ばれている。
なかでも肉弾戦を禁止したのが、『アラモード』と『わんだふる』。
なぜなのかはモチーフをしっかり見ればわかるはず。
女の子なら誰しもが必ず通る道なのだから。
9:00 – 9:30 仮面ライダー ゼッツ 彼の夢は世界を救うミッション
引用元URL:https://www.youtube.com/watch?v=S64ibniszag
始まりは昭和の『初代』から始まり、特撮アクションドラマで『怪奇要素を解く』がテーマ。
昭和、平成、令和と続く歴史的シリーズとなり様々な俳優さんが主人公に選ばれ人気に。
【ふつうの好青年】が変身し、異世界から来た闇の組織と戦う。
今回は、モチーフと追加戦士を教えよう。全てを語ると大変になるので。
まずは、『平成ライダー』から。
クウガ➡クワガタ
アギト➡龍
龍騎➡龍、騎士
ファイズ➡トランプ
響鬼➡鬼
カブト➡カブトムシ
電王➡桃太郎
キバ➡吸血鬼、悪魔
ディケイド➡バーコード
ダブル➡異能力能探偵(?)、ふたり
オーズ➡欲望、メダル
フォーゼ➡ロケット、宇宙服
ウィザード➡宝石、魔法使い
鎧武➡フルーツ、鎧武者
ドライブ➡車、医者
ゴースト➡幽霊
エクゼイド➡ゲーム
ビルド➡歴代『仮面ライダー』
ジオウ➡時計、魔王

そして、『令和ライダー』から。
ゼロワン➡AI
セイバー➡聖剣、本
リバイス➡悪魔との契約
ギーツ➡バトルロイヤルゲーム
ガッチャード➡錬金術
ガヴ➡お菓子
ゼッツ➡夢
以上になる、来年はどうなるのだろうか。
セリフでよく聞くはずが、意外とネットミームになってしまう恐れもある。
さっきとは何が違うかと説明すると普通の好青年が変身するまでは同じ。
しかし、彼らはそれと引き換えに組織の秘密を知りそれらが外部に知られるとマズイ事に。
アクションがとっても強く武器も多彩でスピーディーでもある。
モチーフは色々あるが実は中身の物語自体がシリアスで子ども向けではないことが多い。
ライダーは敵の野望や欲望そのものを奪い自分を貫くこと。
男の子なら一度は通る、道で夢と現実を教えてくれる不思議な作品だ。
それぞれの追加戦士
物語を鍵を握る『追加戦士』の存在はお約束。
プリキュアは色やどんな人物で強さがわかる。
ライダーは闇落ちや後輩がなりやすい形式が多く強さもけた違い。
つまりニチアサの追加戦士は毎回強いし武器おもちゃも売れる。
なんでもありで、お約束を破りファンをいい意味で喜ばせ裏切る。
まずは、プリキュアシリーズの追加戦士から。
平成キュア
シャイニールミナス/九条ひかり(MAXheart)ふたりを守ってくれる頼もしい仲間!
ミルキーローズ/美々野くるみ(Yes!5・GoGo)妖精が変身!
キュアパッション/東せつな(フレッシュ)元々は敵の幹部、しかし光堕ちして転生し変身!
キュアサンシャイン/明堂院いつき(ハートキャッチ)男装女子が変身!
キュアムーンライト/月影ゆり(ハートキャッチ)初の高校生キュア誕生!
キュアビート/黒川エレン(スイート)元々は敵側の妖精、しかし光堕ちして変身!
キュアミューズ/調辺アコ(スイート)初の小学生(メイジャーランドのプリンセス)キュア誕生!
キュアエース/円 亜久里(ドキドキ)小学生だけど、変身すると大人に!
キュアスカーレット/紅城トワ(GOプリンセス)元々は敵に操られていたプリンセス、しかし光堕ちして変身!
キュアフェリーチェ/花海ことは(魔法使い)妖精から変身して大人に!
キュアパルフェ/キラ星シエル(アラモード)妖精から変身!
キュアマシェリ/愛崎えみる(HUGっと!)奇跡の力で変身した小学生キュア!
キュアアムール/ルールー・アムール(HUGっと!)元々は敵側のアンドロイド、しかし光堕ち。キセキの変身!
マシェリとアムールはふたりで変身する奇跡のペア。
令和キュア
キュアコスモ/ユニ(トゥインクル)猫の獣人(宇宙人)が変身!
キュアアース/風鈴アスミ(ヒーリングっど)風の精霊が大人の女性になり変身!
キュアラメール/ローラ(トロピカルージュ)人魚の女の子が変身!
キュアフィナーレ/菓彩あまね(デリシャスパーティー)元々は敵側に操られていた少女、光落ちして変身!
キュアマジェスティ/プリンセス・エル(ひろがるスカイ)赤ちゃんがキセキの力で変身!
以上だ、共通点があるのは光堕ちや妖精がほとんど。
声優さんも豪華で強すぎる。
次はライダーの追加戦士を紹介。
平成ライダー2号(追加戦士の扱い)
アギト➡仮面ライダーG3/氷川誠
龍騎➡仮面ライダーナイト/秋山蓮
ファイズ➡仮面ライダーカイザ/草加雅人
ブレイド➡仮面ライダーギャレン/橘朔也
響鬼➡仮面ライダー威吹鬼/イブキ(和泉伊織)
カブト➡仮面ライダーガタック/加賀美新
電王➡仮面ライダーゼロノス/桜井侑斗
キバ➡仮面ライダーイクサ/名護啓介
ディケイド➡仮面ライダーディエンド/海東大樹
ダブル➡仮面ライダーアクセル/照井竜
オーズ➡仮面ライダーバース/伊達明
フォーゼ➡仮面ライダーメテオ/朔田流星
ウィザード➡仮面ライダービースト/仁藤攻介
鎧武➡仮面ライダーバロン/駆紋戒斗
ドライブ➡仮面ライダーマッハ/詩島剛
ゴースト➡仮面ライダースペクター/深海マコト
エクゼイド➡仮面ライダーブレイブ/鏡飛彩
ジオウ➡仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ
令和ライダー2号
ゼロワン➡仮面ライダーバルカン/不破諫
セイバー➡仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎
リバイス➡仮面ライダーライブ・エビル/五十嵐大二、カゲロウ
ギーツ➡仮面ライダータイクーン/桜井景和
ガッチャード➡仮面ライダーマジェード/九堂りんね(女性が変身⁉)
ガヴ➡仮面ライダーヴァレン/辛木田絆斗
実はファンの間で言われているお約束なのが「2号ライダーの変身者は大体性格や思考のクセが強く、主役ライダーの変身者と衝突しがちないしは和解するまでが長い」こと。
この話題の根底において、大体の2号ライダーは「主人公と敵は同じだが、信じる正義や戦う理由は主人公とは異なるか少しズレている」事が理由にある。
つまりどういうことかと、彼らは一号(主人公)との加入までの期間が関係性が重ければ遅いという。
もちろん全員がそうではない。
闇堕ちして変身したり、怪人から変身するという絶対にプリキュアシリーズではありえないことが日常茶飯事らしい。
にわかなので、調査はここまでだが気になる方はぜひとも調べてみてほしい。
どうしてニチアサは、こんなにも違うの?

ここまで来て違いが見えてきたのは事実である。
プリキュアは、ふつうの少女が光の戦士となって闇と戦う(浄化)
ライダーは、ふつうの好青年がベルトを託され怪人化してしまった組織と戦う(アクション攻撃)
変身パクトと変身ベルトはどちらにせよ、夢(プリキュア)や欲望(ライダー)を持つ者に贈られる。
この両者の作品に関わることは、『あきらめないこと』。
ただの女児アニメ、ただの特撮だと思って観たら絶対に後悔するところが出てくるだろう。
今回紹介しなかった、『キミとアイドルプリキュア♪』と『仮面ライダーゼッツ』。
この二作は初代をどこかオマージュしているらしいので。
幼い頃に観ていたものが大人になって改めてわかる。
これがニチアサの魅力なのだろう。
というわけで今回紹介した作品は、配信サイトで観ることができます。
子供向け、本当にそう思う内容ですかね?
きっとわかることもあるでしょう。
それでは、よいニチアサライフを。
???『キミをキラッキランラン♪にしちゃうよ!』
???『さぁ、ミッションスタートだ。変身!』
終幕