石巻の釣りポイント9選

今回は、石巻の釣りポイント9選をご紹介させていただきます。

1・ 渡波港(万石町)

〇場所 〒986-2135 宮城県石巻市

グーグルマップ 

〇特徴 ここの場所は海と河口のまじり合った所で比較的潮の流れが速い所ですが時間によっては潮の流れが遅くなり釣りがしやすいかなと思います。潮の流れが速い時は重りを調整しながらやるといいかなと思います。

〇釣れる魚 アイナメ、べッコウゾイ.、カレイ、マゴチ、メバル、ソイ、サバ、アジ、スズキ

〇駐車場 あり

〇トイレ なし

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

2・  佐須の浜小防波堤

〇場所 〒986-2135 宮城県石巻市渡波袖ノ浜

グーグルマップ 

〇特徴 ここの、漁港はそこそこ広い所で車を横付けしてのんびりと釣りをするのもいいし

左側には防波堤があるのでそこでも釣りもいいと思います。ただ、釣り人がいっぱい来て入れない場合があるので

そこはご確認ください。足場も安全なので家族でも大丈夫です。

〇釣れる魚 アイナメ、カレイ、メバル、ソイ、サバ、アジ、青物

〇駐車場  乗り付き

〇トイレ なし

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

3・ 桃浦港

〇場所 〒986-2353  宮城県石巻市桃浦

グーグルマップ

〇特徴 ここの、場所は水深が浅く砂地でゴロタで投げ釣りをする際は

気を付けてしてください。後はテトラポットが敷き詰められているので穴釣りでも楽しめるかと

思います。大規模な漁港でポイントが豊富な所が魅力で、ファミリーフィッシングでも楽しめます。

人気のある所なので入れない時もあります。   

〇釣れる魚 メバル、アイナメ、ソイ、ドンコ、、カレイ、アナゴ、マゴチ

〇駐車場:あり(駐車可能性スペースあり)

〇トイレ:なし

〇えさ買える所:津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

4・ 新山漁港

〇場所  〒986-2521 宮城県石巻市新山浜

グーグルマップ 

〇特徴 新山漁港は、中規模の漁港でポイントとなる場所は魚影が濃い所です。

    また、ゴロタ岩や根がありますので魚達が隠れる場所が沢山あり

    えさも豊富で魚が集まりやすく丁寧に探れば良型が釣れます。ただ、

    短い堤防がありその周りにテトラポットが敷き詰められていて結構高さが

    あるので足元には注意してください。  

〇釣れる魚 春、メバル、ソイ、イカ、夏、アジ、サバ、シーバス、

      秋、ソイ、メバル、アイナメ、冬、アイナメ、カレイ、メバル

〇駐車場 なし(漁港内に停車可)

〇トイレ なし

 

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

5・ 小積浜漁港

〇場所 〒986-2342 宮城県石巻市小積浜 

グーグルマップ

〇特徴 小積み漁港は小さい港で堤防から釣りはいいけど、漁港からゴロタ浜やサーフ

    地帯がありフラットフィッシュでやるのも面白いと思います。 

〇釣れる魚 アイナナ、カレイ、イシモチ、メバル、青物 

〇駐車場 なし(駐車数台可)

〇トイレ なし

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

6・ 十八成浜漁港

〇場所 〒986-2527 宮城県石巻市十八成浜

グーグルマップ  https://g.co/kgs/G4mqxmc

〇特徴 十八成浜漁港は小さな漁港ですが釣り人にとっては知る人ぞ知る魅力の

   詰まった穴場スポットです。私が行った時はいっぱい釣れました。水深は全体的に浅く底が砂地とゴロタ石があり

   わりかし根掛かりしやすいかなと思います。後は常夜灯があるので夜はメバルやアジ

   などを狙うライトゲームも面白いです。  

〇釣れる魚 チカ、ウミタナゴ、メバル、アジ、ヒラメ、カレイ等      

〇駐車場 駐車スペース可

〇トイレ  なし

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

 

7・寄磯漁港

〇場所 〒986-2404宮城県石巻市寄磯

 〇グーグルマップ

〇特徴 寄磯漁港は、大規模な漁港です。堤防に囲まれて湾内は

    大分穏やかです。車も入れますしファミリーフィッシングものんびり釣りが

    できます。常夜灯も設置されてますので夜のライトゲームも楽しいです。

    後は、西側防波堤では外側にテトラが並んでいますが高さがあります。

    はしごとロープがありますのでそれを使って登れます。南側防波堤は

    結構長い防波堤で真ん中から先端にかけて10m以上を越す水深になっております。

    釣りするポイントはどこもお勧めで魚影が濃い所なので楽しいです。

〇釣れる魚 アイナメ、カレイ、メバル、ソイ、サバ、アジ、アナハぜ、タケノコメバル、青物など

〇駐車場 駐車スペース可

〇トイレあり

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

8・鮎川港

〇場所 〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜南70

〇グーグルマップ 

〇特徴 鮎川漁港は観光地拠点として整備されておりホエールタンおしか周辺と卸売市場周辺がありファミリーにも人気のあるスポットとなっております。水深もある場所です。常夜灯も設置されておりますので夜のライトゲームで釣りをするのも楽しい~かと思います。

岸沿い周辺にはテトラが並んでいます。テトラの隙間とかに根魚が潜んでいるので釣り

をするのもいいしロックフィッシュ狙いも良いポイントとなっております。     

〇釣れる魚 アイナメ、カレイ、メバル、ソイ、サバ、アジ、アナハぜ、タケノコメバルなど       

〇駐車場 駐車スペース可

〇トイレ あり

〇えさ買える所 津田つり具屋、田代つり具屋、釣具キャスティング石巻店

 つり具の上州屋新石巻店

9・前女川港

〇場所 〒986-2282 宮城県牡鹿郡女川町

グーグルマップ

〇特徴 女川港は、市場近辺から小乗浜漁港の一部区間を除いてはかなり広い範囲で

    釣りが可能な港で人気のある所です。制氷コンベア付近、小乗浜漁港

    付近、魚市場付近は水深があって魚影が濃くて大型の魚が釣れる事もある所です。    海底は泥、石、牡蠣殻などで構成されているので根掛かりに注意が必要です。 

〇釣れる魚 春、秋、冬はアイナメ、カレイ、メバル、夏はアジ、イワシ、サバなど       

〇駐車場 駐車スペース可

〇トイレ  あり

〇えさ買える所  佐々木釣具店、生出漁網店オイデ釣具店

まとめ

自分なりに釣りのポイントをあげましたが、どこか気になる場所はありましたか。もしよければ参考までに行ってくれたら嬉しいです。今回は、石巻周辺までの釣りのポイントを紹介させて頂きました。次も、ご紹介したい釣りのポイントがありますのでぜひ見て頂けると嬉しいです。

  • 0
  • 0
  • 0

モッキー

自分の強みは何度も失敗を繰り返し、学習して学ぶ事です。 自分の弱みは、人とのコミュニケーションが苦手な所と相手に伝える事が下手で誤解しやすい所ですが、初めて記事を書く事にチャレンジして頑張りたいと思います。 好きな事は料理作りと音楽鑑賞です。 皆さん、よろしくお願いいたします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内