正月の箱根駅伝を見るたびに思い返す。私があるNPO法人が無くなる時、述べさせてもらった挨拶を・・・。
基本的に人は皆、目に見えない自分色の襷をかけている。例えば今学校や会社で恩師や先輩、世話になっている上司や同僚が存在する。それはある意味マラソンで言うと一緒にその人と伴走している状態だ。スポーツドリンクを与えてくれたり、励ましてくれたり、ペースを測ってくれていたりする。でも、その組織をあなたが離れる時全てがお別れの様な気がすると思う。
しかし、その瞬間に自分色の襷を一つ相手に託し、あなたも相手から襷を一つもらう。出会った人の数だけ襷はある。汗や涙や思いが詰まっている。あなたにはその無数の襷の中にまた一つ新たな襷が加わる。そしてまた新しい伴走者を見つけるため少しずつ前に進む。
人生とは人との襷交換だ。今、何年も前に離れた人と会いたいと思ったら、その思いは相手に託した襷があるし、あなたにもその人から受け取った襷がしっかりと肩にかかっている。人生で皆、色んな人と出会ってきた。様々な人と伴走してもらった。でも、その人達の数だけあなたにはしっかりと思いの詰まった襷がかけられている。人間は一人だと思っても決して一人ではない。あなたは肩にあるズシリと重い幾つもの襷と常に一緒だ。
もう一度言うとあなたの襷は世界で唯一の輝きを放っており、同じものは一つも存在しない。皆、自分色に光っているのだ。過去に出会ってきた人との別れの時にはしっかりその人の色をした襷が私たちにはかけられている。
だから、襷と一緒にまた走ろう。今、前までにいた伴走者はいないかもしれない。でも新しい襷を持ってドリンクを用意してくれている次の伴走者は必ず待っている。
あの恩師の事をふと思いだしたとする。一つだけ唯一無二の襷が光を帯びている。それはその恩師があなたに託した期待や奮起を促している証拠に間違いないはずだ。
襷(たすき)の絆

スターゲート
プロ野球観戦と、カラオケを歌うのが大好きな私は、本を読むのも趣味で主に新書コーナーに足繫く目を通しに行きます。今、一生懸命スマホやパソコンを勉強しています。表現力を磨いてどんどん発信していこうと考えています。【努力に勝る天才は無し】この言葉をモットーに精進していきます。皆さんどうぞ温かい目で見守って下さると幸いです。宜しくお願いします。
作者のページを見る寄付について
「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。
当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。