ミステリー小説やゲームとは心を穿つ

こんにちは、まとです。

今回ミステリージャンルについて話そうかなと思います。

分野は小説やゲームです。

みなさんはミステリーや推理ものは好きですか?

私は大好きです。

練られたトリック…よりは人の感情が織りなす複雑怪奇な人間模様と最後のどんでん返しがたまりません。

もちろんその分、心にくるものがありエンディングによっては数日引きずるので体力やメンタルが全快の時に読みます。

私は細かいトリックにはあまり興味がなく犯人の動機や人々のバックボーン、全体に仕掛けられた流れと伏線回収がすきという変わり者なんです。

ゲームでも同じで動機や全体の流れ、大逆転が好きですね。

実は私は、感情をダイレクトに受け止め感じやすいからか諸に感情を露わにして伝えてくるヒューマンドラマや、群像劇などは辛くて見れないのです。

なので謎解きで薄まった感情が読めるのがミステリージャンルとなります。

ハッピーエンドが好きですが概ね、ミステリーはメリーバットエンドが多いのでそこが辛いところですが。

ではここで私の好きな小説やゲームを紹介します。

私は東野圭吾さんと東川篤哉さんが特に好きで東野さんは【ガリレオ】シリーズ

東川さんは【謎解きはディナーの後で】シリーズが好きですね。

どっちも東で始まるのでややこしいですがどっちも名作家だと思います。

ゲームは逆転裁判シリーズや都市伝説解体センターなどがおススメ。

紹介したものはシリアスとコメディが織り交ざっていて面白いです。

因みに私は短編集が好きです。

ミステリー好きさんなら上記のものは知っていましたかね?

見ていない人はおススメです。

では今回はこの辺で。

今回の姪っ子ちゃん。

探偵役の姪っ子ちゃん。

食べられたプリンの犯人を捜しています。

…犯人は誰でしょうね?

  • 13
  • 1
  • 2

まと

暖かいものが好きです。イラスト、漫画読んだり描いたり。 日々うららで生きていきたいそんな人間です。 ほのぼの日常をジャンルと問わず発信していきます。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内