#027 自分の機嫌は自分で取る

無断転載、無断引用、加工、DL、自作発言、AI学習禁止、再配布等禁止。
I wholly forbid the reproduction and manufacturing of my work without permission.

———————————————————

こんにちは、Heinzです。
9月に入り、そろそろ秋だなあと実感がわいてくるような気候になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私はと言いますと、気圧との戦いに負けております。
元々頭痛もちなのですが気圧の都合でそれがより酷く、そして体の節々や手術した膝、喘息の肺など、悪い部分がとにかく痛む。

無限に体調不良です。

気圧頭痛には、五苓散という漢方薬を処方されていて、近年少しは緩やかになっていたのですが、それでも負けてしまう時もあるのですよね……

そして体調が悪いと、どうしても機嫌も悪くなってしまいます。
私の場合はうつ状態がひどくなり地面にめり込む勢いで気落ちしているわけなのですが……

こういった時はどうしても、物言いがきつくなってしまったりと、人に対して優しくしていられないもので、私の場合は人とのかかわりや情報を得る作業を出来るだけ最小限にすることに努めています。
人への当たりがきつくなってしまうのは、おそらく、具合が悪すぎて誰かを気遣える余裕がないからなので。

逆に、人と会ったり情報を得たりして気分転換をされる方もいらっしゃると思うので、機嫌の取り方はひとそれぞれかと思いますが。

私は可能な限り自分の神経を波立たせるものを切り離して、静かに過ごすことにしています。

情報が増えることや人と関わる事は、いい意味でも悪い意味でも刺激になります。
自分自身がどのような質なのかよく知っているので、布団を被って外界との感覚をとにかく遮り、刺激を最小限に。
ネットやSNS等も見ず、最低限必要な連絡以外はとらない。
気持ちや体調がある程度凪ぐまではそうやってやり過ごします。
無理に人と関わろうとすると大惨事になるので。

自分の機嫌を自分でとれないことは、人にとても迷惑をかけてしまいます。
周囲の人に嫌がられる事をすると、それはいずれ自分自身に返ってくるものなので、他人を傷つけないように過ごす事は、未来で自分が傷ついたり嫌な思いをするのを少しでも減らすという、己の為でもあるのだと思います。

─Heinz

  • 0
  • 0
  • 0

おすすめのタグ

Heinz.S

■絵、アクセサリー、服飾、Web小説等のアート系ジャンルで活動  ■化粧男子  ■猫の妻がいる  ■好きな動物は猫と蛇  ■趣味は高発色カラコン探しとメイクの研究と料理(菓子類多め)  ✒️記事の内容は有資格のHow toから趣味の話、雑談等、幅広く書いていく予定です。よろしくお願いいたします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内