4DX鬼滅の刃無限城編第一章の感想【ネタバレ注意】

※この記事には、映画・鬼滅の刃無限城編第一章のネタバレがこれでもかと詰まっています。観ていない方は観てからご拝読ください※

皆さん、こんにちは、こんばんは、無限城3回目を4DXを観てきたメルンです。

今回は鬼滅の刃無限城第一章の4DXの体験感想をずらずらと書いて行こうと思います。もちろん映画本編のネタバレを含みますので、まだ観ていない方は通常版かIMAX版を観てきてください。

あっ、いくら原作やアニメ既読でも、初見で4DXはオススメしません!!!!

何故なら、映像に集中できないからです!!

どうしてもという人は2回目の方が絶対に良いと思います。

コナン、ゴジラ、ウマ娘と4DXを体験してきた私でも「これはヤバい…」と戦慄する程の揺れでした。普段酔わない人でも酔うかもしれません。ボトルホルダーにしがみついていないとならない程の揺れです。そして、主に腰〜おしり、足、首〜肩に何度も強い衝撃が来ます…。

具体的なシーンをここから書きますね。

まず、無限城に落ちます。本当に落下してる感覚がします。

さらに落下中のそれぞれの動きの衝撃が来ます。岩柱・悲鳴嶼さんの鉄球攻撃での壁破壊、伊之助の鬼の斬り付け、伊黒さんと甘露寺さんの落下着地からの蛇の呼吸、義勇さんに掴まれ投げ飛ばされる炭治郎、これら全ての衝撃がバシバシ来るので、身体は最初からクライマックス状態。

炭治郎と義勇さんのてくてく走りが休憩ポイントだったかな?

水の呼吸はそんなに水がかかったりしませんでした。ちょっとピュッとかかるくらい。

日の呼吸もそれ程強い何かは無いので、炭治郎の攻撃は身構えなくてよかったですが…

問題は他のメインキャラですよ!!

童磨対しのぶ戦は、冷たい風と香りに斬撃と突きの衝撃

獪岳対善逸戦は、ピカピカと眩しい発光に斬撃の衝撃

猗窩座対義勇(+炭治郎)戦は、激しい殴打と斬撃の衝撃

ぜ~んぶ!!鬼側も鬼殺隊側もどちらも衝撃が来るのです!!

いや、私何やねん⁉と思いながら受けましたよ、猗窩座と義勇さんの連撃シーンはもう耐えるのを諦め、その度にイスから座り直していました…。

本当に衝撃が来ない回想シーンが救いでした。回想が長いのは、この為にあったのかもしれません(普通に削れるシーンが無かったからでしょうが)。

まあ、その回想シーンも、狛治さんの場面になるとまた衝撃がやってきます。

百叩きと師範の殴る蹴るところですね…ジョジョのオラオラオラァってあんな感じなのかな…と思いながらくらっていました。

そこから隣の剣道場に殴り込みに行くまでは本当に平和だし、花火の光も良かったです。

ああ、狛治さんの幸せの体験にもなっていたのかな?

善逸の炎雷神と義勇さんの波紋突きと凪は「カッコイイんだけどどどどどどd」と揺れまくり、衝撃が来すぎたので、演出を堪能していられませんでした。流石に3回目なのでどんな演出かは知っていたのですが。

猗窩座じゃなく、私の身体を再生させてくれ。

ネットでちょっと話題になっている「猗窩座の感謝の匂い」には何も気付きませんでした。場所のせいか、MX4Dだと何かあるのか…。

恋雪と狛治の泣けるシーンは花弁?か何かがヒラヒラ舞って美しかった…のですが、もちろん涙で画面がぼやけてしまいました。何で3回目なのに泣けるんですかね?映画館で見る限り、私はあのシーンは絶対に泣く身体になっているのか??

やっと終わる…と思ったら、激怒している黒死牟の斬撃で最後の重い一撃がありました。何なら肉繭で何か言っている無惨より衝撃が強かったです。

前日に鴉さん方の舞台挨拶があったのですが、鴉目線で無限城を飛び続けるのもまた揺れて「鴉も頑張っているんだな」と思っていました。

終了後、首(童磨に折られた)、肩(首切りの衝撃の余波)、背中と腰(全員だが主に猗窩座の攻撃)、足(誰かが足をズサーって滑る、走っている時、攻撃された時などに衝撃)が痛かったです。

いや、これは初見さん無理!!美麗無限城や呼吸のエフェクト、音楽の堪能なんてしていられない!!あんなの、USJとかにあるストーリーはオマケなアトラクションよ!!

でも、流石に3回目なので、猗窩座の攻撃のエフェクトが花火とか、獪岳が羽織を貰った一瞬笑顔になっていたとか、小ネタ回収できました。

4DX関係ない場面なのですが、狛治さんのお手玉の描写で年月、増えていくお手玉の色が師範と恋雪さん色、毒〇後に狛治さん(猗窩座)色のお手玉だけ外側にある、破れて小豆がでている恋雪さん色のお手玉、小豆は魔除けの意味もある(守れなかったの意味)・・・

そしてそのお手玉は恐らく狛治さんが自分で作った(キメツ学園で手芸部だから?)。

これが全部アニメオリジナルってなんだよ…また泣けてきちゃうし4回目行きたくなってしまう!!もちろん通常版で。IMAXでも見たいんだけどな…。

原作を踏まえての小ネタもあって(ここでは敢えてそっちは書きませんが)、やめて、私の涙腺のライフはもうゼロよ!!

8番出口もTOKYO MER(←こっちは母親の同伴)も見たいし、プリパラ&アイカツの映画もあるってのに…。4回目か…映画館でやっている限りは観ておきたいんですよね…。

えーと、4DXを体験した感想はこのくらいです。

とにかく目に焼き付けておきたい!!小ネタ探したい!!内容を堪能したい!!という方は通常版かIMAX版、

無限城に落ちたい!!どんなに痛くても技をくらいたい!!飲食しない(できない、最悪隣の人に被害が及ぶ)だから体験したい!!というM…もとい無限城戦に巻き込まれた一般人になりたい方は4DX版をどうぞ。

MX4Dだったらもっと揺れが緩和されているのかな~?そこら辺の違いが知りたいですね。

4回目どうするかはちょっと考えます。今はサントラ待ちです(なんかもう耳コピか何かした非公式の炎雷神のBGMが上がっていますが)。

さて、3回目の感想でしたが、いかがだったでしょうか?

語り足りなくて一晩中語り尽くしたいレベルなのですが、話せる人がいなくて…

迷っている、もしくは配信待ちの方ー!本当にスクリーンで見た方がいいですよー!
スマホやテレビなんて小っちゃい媒体で見るのは勿体ないですー!!

・・・ふう…ちょっとだけ頭が冷えました、すみません(土下座)。

では、ご拝読ありがとうございました。また別の記事でお会いしましょう。

9/10作成、メルン。

  • 2
  • 0
  • 0

メルン

小説を書くのが好きな、アニメ・ゲーム・読書が趣味の人です! 目についたものや不思議なことを小説にしたり、絵にも挑戦したいです。 ほのぼの、ほんわか、ちょっと謎な話もあるかも…?

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内