毎日たくさん書いてるしZINEのイベントに出ようかな

こんにちは!ささのです。

novalueでの記事はしっかり考えてためになるものを書こう!と思っていたら、激遅更新になっています。すみません!
もうちょっと気楽にやってもいいとは思っているんですが。

別の記事を書いている途中だったのですが、煮詰まってきたので、息抜きを。
今回の記事は気楽にやってみます。
このくらい気楽にバーッと書く記事も増やしていきたいですね。

最近個人的に、noteというサイトで日記のようなものを書いています。
毎日500字程度を書いて、一つの記事にまとめて週一で更新。3日分は無料、後の4日分は有料にしています。
これが今のところ、8週続いています!

半分有料にする理由は『不特定多数にすべて読まれるのが恥ずかしいから』というナメた理由です(笑)
1記事300円、マガジンという機能でまとめて2000円で販売しているのですが、安くはないですよね。

でも前からちょこちょこ記事を買ってくれているSNS上のフォロワーさんが、マガジンで購入してくれました。
一人でも読みたいって思ってくれているとわかると、嬉しいですよね!

……

毎日紙のノートにジャーナリングとして1〜2ページ書き出して、novalueでの記事を書いて、noteで毎日500字書いて、SNSもやっている……。
たくさん書く生活をしているわけですが、最近思うことがあります。

全然、足りない。
まだ、もっともっと書きたいって思うんです。
なんかずっと考えたことを書き出して、経験したこと感じたこと疑問……なんでも書きたい!!って思っています。

最近は絵を描いたり粘土で造形したり、結構忙しくやっているのですが、それでも書くことはやめられません。

私は頭の中が騒がしく落ち着きがないので、書いていると安心します。脳内だけで騒がしくしていたら落ち着きはもっとなくなるし、きっといつか気が狂うと思うので、書くしかないんだな〜と気づきました。

真面目なことを考えるような日もあれば、くだらない思考を繰り広げる日もあります。
どんなことも大真面目に考え、頭を悩ませます。記事内ではバシッと解決しないことも多いですが、それでも一つの物事と向き合った時間は無駄ではないと思います。
何が言いたいのかはっきりしなくて、ごちゃごちゃになったりもします。迷いながら結論に向かっても大丈夫です。

くだらないことでも、真剣に書けば案外読んでもらえるもので、noteは本当に楽しく続けています。
もしも見つけたら、こっそり読んでみてくださると嬉しいです。

……

話は変わりますが……今度、ZINEのイベントに出てみようと思っています。
ZINEとは、個人で発行する出版物のことで、最近はかなりアツい趣味です(多分)。

今まで書いたnoteの記事が、どんどん埋もれていくことに少しもったいなさを感じていたので、
自分がnoteで書いた文章をまとめて本にして、イベントで頒布してみようと思います。
もっと読んでくれる人が増えるチャンスなので、頑張って製本やデザインのアイデアを考えています!

ZINEのイベントに出てみれば、他の人のZINEも見ることができるので、新しいアイデアも浮かぶはず。
まだまだ準備段階ですが、今から楽しみです。

自分で製本もする予定なので、計画的に準備していきたいと思います!

製本のやり方なんかを記事にできたらいいなあ。

久々にアイコンのネコチャンを描きました。

  • 5
  • 0
  • 0

おすすめのタグ

ささの

漫画やイラストを描くのが好きで、創作ばっかりしています。 趣味は読書、散歩、短歌です。 創作活動や趣味についての考えやチャレンジを記事にしています。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内