こんにちは、まとです。
今回は目玉焼きについてのお話。
皆さんは目玉焼き好きですか?作りますか?
私は最近、朝ごはんのお供に目玉焼きをよく食べます。
ハムの上に置いてハムエッグにしたりね。
でも私、昔は作るのも食べるのもあまり好きじゃなかったんですよね。
特に作るのは過去に何度か失敗して作れる気がしなかったんです。
なんでしょうね、黄身が崩れないようにフライパンからフライで皿に移す難しさは。
黄身が崩れるとテンションが下がる私です。
だけど、電子レンジでも作る方法を知り挑戦することに!
卵をそのままチンしたら爆発するので爪楊枝で黄身に何個か穴をあけてチンしました。
そしたら簡単に目玉焼きができたじゃないですか!?
感動して食べたらこれまたうまい!
目玉焼きってこんなにおいしかったの???とびっくりしました。
塩も醤油もおいしくてパンとよくあい今では朝食のお供になりました。
朝ごはんは目玉焼きとトーストのセットで決まりですね~
しかし電子レンジで作ると結果が安定しない、不格好だったり、半熟や固めなどを調整できないんですよね。
なのでフライパンにも挑戦!しました。
作り方を調べて焼き焼きすること…三分、とても綺麗な目玉焼きができて再び感動。
問題の皿に移すのですが油をちゃんとしいていたのでそのままフライパンを傾けて滑らせ皿にINしました。ええ、簡単…。
出来上がった目玉焼きは美しく綺麗でとても美味しそうで大満足の気分に。
もちろん、味も美味しくこれからはフライパンで作ろうと思いました。
ただ、問題は洗い物が増えるのと私の家のキッチン狭すぎ問題なのでそこがネックだな~と思いました。
料理とかしてみたいんですけどね。
手間との戦いです。むむむ。
ですがともあれ、目玉焼きの魅力に気づけたのは良かったです。
これからも作っていこうと思います。
皆さんは目玉焼き好きですか?
そしてかける調味料は何派でしょうか。
偶に目玉焼きを食べてみる事をおススメします。
食べてる人は握手しましょ!
ではでは今回はこの辺で。
今回のイラスト

おやつ大好きキナコくん。
たまにフライングしちゃって怒られます。
許すと何食わぬ顔で15時に再びおやつを催促してくるので
心を鬼に!