開花と結実

私は、ここ1~2年で身近な植物に興味を持つようになり、機会があれば、花の写真を撮っていました。

その中で、春に撮った樹木の花が、秋になり、実を付けている姿を見かけるようになりました。

そんな『実りの秋』を迎えている樹木を、春と秋の写真とともに紹介したいと思います。

ハナミズキ(花水木)

ハナミズキは、ミズキ科の落葉高樹で、公園や街路樹、庭などでよく見かける樹木です。

桜の開花が終わるころに花芽を付け始め、開花時期は4月下旬 -5月上旬となり、白、ピンク、赤の種類があります。

別名『アメリカヤマボウシ』で、次に登場する『ヤマボウシ』によく似ており、産地がアメリカであることから、この名前も付けられています。

<春>

名取駅前の広場のハナミズキです。

美しい白いハナミズキの花を咲かせる、大きな木があります。

開花時は、特に迫力がありました!

<秋>

そして、10月現在、葉は赤く紅葉し、赤い小さな実を付けています。

ハナミズキの実は、1つあたり、種が2粒入っています。

実は毒性はないものの、人間が食すると腹痛を起こすそうで、食べることはできません。

しかし、鳥たちにとっては人気の実のようです。

落葉すると、赤い実が目立つので、あっという間に鳥たちに食べられてしまうそうです。

 ヤマボウシ(山法師)

ヤマボウシは、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属で落葉高樹です。

前述のハナミズキとよく似た花を咲かせます。

開花時期は、ハナミズキよりも遅く、5月~7月となります。

<春>

春の名取市内の公園の山法師です。

気品を感じさせる花が、風に揺れて咲いていました。

<秋>

見た目は危険な雰囲気ですが、ヤマボウシの実は食べることができます。

味はバナナやマンゴーに似ているそうで、ジャムに加工されることが多いそうです。

ヤマボウシのジャム、味わってみたいです♪

ヒメリンゴ

ヒメリンゴは、バラ科の落葉樹です。

実は小さく可愛らしいリンゴで、食用と観賞用と、2通りの種類があります。

食用のヒメリンゴは、「ふじ」と「紅玉」の混合種で、「アルプスの乙女」という品種です。

観賞用のヒメリンゴは、公園や庭、盆栽などにも使用されています。

<春>

名取駅前広場の、ヒメリンゴです。

とても可愛らしい薄ピンクの花でした。

<秋>

可愛らしい林檎が成っていました。

愛らしい花と実で、道行く人を和ませてくれるヒメリンゴです。

エゴノキ

エゴノキは、エゴノキ科の落葉高木で、日本全土の雑木林に見られましたが、近年は花や樹木の姿が人々に評価され、庭園等に使用されるようになりました。

エゴノキの果皮は有毒で、”えぐみ”があったため、「えごい(えぐい)」ということから名付けられたと言われています。

以前はエゴノキの実を、すり潰して川に流す漁法が行なわれておりました。(現在は禁止されています)

このようなことから、「ドクノミ」という別名もあります。

また、若い果皮が石鹸の代わりに使われていたこともあり、「セッケンノキ」という別名もあります。

歌舞伎では「チサノキ」「チシャノキ」と呼ばれ登場していたそうです。

このように、万葉植物として、古くから人に親しまれ、身近な樹木でありました。

<春>

名取市内の公園で撮影した、エゴノキの花です。

下向きにたくさんの星形の花を咲かせ、風に揺れて咲いていました。

撮影中、クマバチ等がたくさん花に集まっていました。

エゴノキの花は、ハチが好むようです。

<秋>

エゴノキの実です。

花と同じように、ぶら下がる形で、たくさんの実が成っていました。

エゴノキの実はヤマガラという鳥の大好物だそうです。

ヤマガラは、毒のある実の皮を器用に割り、中の実だけを食べているそうです♪

ヤマナシ(二ホンヤマナシ)

ヤマナシは、バラ科ナシ属の落葉高樹です。

ヤマナシとは、自生した野生のナシで、梨の実を付けますが、食用には向かない味だそうです。

<春>

こちらは、春に、家族で出かけた際に、作並の某所にて撮影した「ヤマナシ」と思われる花です。

初めは何の花か分からなかったのですが、寒い地域の自然の中で、ひっそりと優し気に、美しく咲いている花に心奪われて、写真を撮りました。

<秋>

梨がしっかり成っていました。

静かな山里でひっそりと、でもしっかりと存在し、実をつけていた姿に、ひたむきな強さを感じました。

梨は、春の優し気な花、そして、秋は大きな実を沢山実らせ、その姿がお辞儀をして感謝しているように見えるために、「愛情」という花言葉がついているそうです。

おわりに

開花や結実のほかにも、芽吹きや、新緑、落葉・・・全ての季節の変化に、力強い自然を感じ取ることができることでしょう。

是非、街路樹や花壇、公園など、身近な自然や植物を眺めて、四季の変化を感じてみてはいかがでしょうか。

今回は、身近な植物の春の花と秋の実を観察し、写真を撮ったことで、その美しさや強さに感銘を受けただけではなく、植物についての興味関心をより深めることができました。

これもまた、「収穫の秋」となりました。

今後も様々な発見をしていきたいと思います。

  • 4
  • 2
  • 1

おすすめのタグ

ajimaro

花、生き物、音楽が好きです。感じたことやストーリーを、作品を通して表現できたらと思います。また、編み物など物づくりにも取り組んでいきたいです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内