『ご飯のお供3』

👑第4位 福梅本舗 華結

桐箱入りで、高級感あふれるご飯のお供です。

蓋を開けると、1粒ずつ和紙で包んだ梅干しが入っているため、手土産だけでなく、お祝いごとや各種イベントなど特別な日の贈り物としてもおすすめ。

あまみつ梅・まろやか梅の2種類を展開しています。  

あまみつ梅は塩分5%で、福梅本舗のなかでも特に甘い梅干し。

酸味と塩分が控えめで甘みと香りが強い風味は、梅干しが苦手な方にもおすすめです。 

一方まろやか梅は、酸味・甘み・塩分・香りのバランスがよいのが特徴。

はちみつ入りで、塩分は10%。定番の味で、ご飯にもよく合うのがポイントです。

👑第5位 樽味屋 からし高菜 中辛

2007年にモンドセレクション金賞を受賞した商品です。

福岡県産と鹿児島県産の高菜を使用。

産地の異なる高菜をブレンドすることで、味や歯ざわりを調節しています。

素材本来の色を活かすために、着色料を使っていないのも特徴です。  

本商品は、塩とウコンに半年間漬け込んだあと細かく刻み、植物油や唐辛子、調味料を使って独自の製法で調理しています。

国内で生産しているのもポイント。

辛さは6種類あり、中辛は程よい辛さでご飯が進みます。

未開封なら常温で150日間保存できるので、ストック用にもおすすめです。

~ふりかけ~

👑第1位 鈴木鰹節店 おかかひじき

老舗のかつお節専門店が手掛けるふりかけです。

味のベースには高品質な本枯節を使用。

さらに、鴨川名産のひじきをプラスしています。

ひじき特有の食感はおかかと相性ぴったり。

かつお節以外の調味料には、ゴマ・醤油・みりん・砂糖・酢を用い、シンプルに仕上げています。  

また、かつお節のうま味と素材の風味を引き立てるために、化学調味料は使わず、手づくりで仕上げているのもポイント。

保存チャック付きで便利な商品です。

酸味のあるチーズと合わせれば、ふりかけのうま味が相まって、お酒のおつまみとしても楽しめます。  

本格的なかつお節のふりかけを探している方におすすめです。

👑第2位 HAPSEED 北海道昆布と贅沢おかかのふりかけ

昆布をたっぷり使った贅沢なふりかけです。

北海道産の真昆布・ねこ足昆布の2種類を使用。

真昆布は肉厚さが特徴で、醤油で甘辛く炊き上げています。

ねこ足昆布は、粘り成分を多く含むのが特徴。

本商品は素材にもこだわっており、保存料や合成着色料不使用を謳っています。  

さらに、味付けにはうま味を加えるために、かつお節のほかにイカ粉末をプラス。

ご飯のお供としてはもちろん、ダシをとったり、味付けのアクセントにしたりと、料理に使って風味を楽しむのもおすすめです。

👑第3位 澤田食品 いか昆布

大ぶりの具材が贅沢な生ふりかけです。

厳選したイカを丁寧にスライスし、北海道産の昆布をたっぷり加えています。

昆布の豊かな風味が特徴。

熱いご飯の上に乗せると昆布がやわらかくなり、磯の香りが広がります。  

スープや納豆に乗せたり、お好み焼きに乗せたりと、ご飯だけでなくさまざまな料理に使用可能。

お茶漬けにして食べるのもおすすめです。

👑第4位 増米商店 健康ひじき生ふりかけ

ひじきがたっぷり入った生ふりかけ。

本商品は「半生タイプ」という特殊製法で加工しており、しっとりやわらかい食感に仕上げています。

ひじき本来の歯ごたえで、生のひじきを食べているような食感を楽しめるのがポイントです。  

また、ひじき特有の香りを取り除き、しその爽やかな香りを加えているのも魅力のひとつ。

かすかに漂う香りが食欲をそそります。

かけたり混ぜたりするだけで簡単に調理できる商品です。

👑第5位 フタバ ふりかけの元祖 御飯の友

「熊本県のソウルフード」と謳われているふりかけ。

発売当初からの製法を守り続けているのが魅力です。

主原料には長崎県産のいりこを使用。

脂のノリや肉質、大きさを吟味して、数種類を混ぜています。  

特有の食感や味は、いりこを丸ごと粉にする製法によるもの。

いりこの香りと歯ごたえが特徴のやさしい味わいに仕上がっています。

醤油で味付けされており、さっぱりした甘辛い味が楽しめるのもポイント。

炊きたての熱いご飯と一緒に食べるのがおすすめです。

~フレーク~

👑第1位 十勝スロウフード 牛とろフレーク

凍ったままご飯にふりかけて使う、新しいタイプのご飯のお供です。

牛特有の臭みを抑えており、しつこさの無い風味が特徴。

また、牛の生育環境にもこだわっています。  

フレークをご飯の上に乗せたあと、わさび醤油やセットのタレなどをかけると、さらに美味しく楽しむことが可能。

牛とろフレーク200gでお茶碗10杯分の丼ができると謳われているのもポイントです。

👑第2位 北国からの贈り物 肉ちりめん

茨城県産のつくば鶏をちりめんに加工した、ご飯のお供。

醤油・砂糖・生姜がベースの味付けで、じっくり煮込んでいます。

手作業でほぐしており、絡まりのない軽やかな食感を楽しめるのが特徴です。  

具材にしっかり味がしみ込んでいるため、ご飯とも相性ぴったり。

おにぎりの具にもおすすめです。

また、チャーハンやお茶漬け、サンドイッチ、煮物などにも応用可能。

2017年には、全国商工会連合会が主催する大会でバイヤーズセレクションを受賞しています。

👑第3位 下鴨茶寮 ちりめん山椒

老舗の料亭が昔ながらの製法で作っている、ちりめん山椒です。

白いじゃこと色鮮やかな山椒が特徴。

職人が丁寧に炊き上げています。

シンプルな味付けで仕上げているのもポイントです。  

あたたかいご飯に乗せて食べれば、ちりめんじゃこの軽やかな食感と、山椒の刺激的でさわやかな辛みが堪能できます。

また、ご飯のお供以外に、お酒やチーズともよく合うのが魅力です。

賞味期限は製造日より30日。

高級感あるパッケージなので、贈答用としてもおすすめです。

👑第4位 小林商店 鮭明太 棹前きざみ昆布入り

素材にこだわった北海道根室の鮭フレークです。

根室産の秋鮭と自家製たらこを使い、明太風に仕上げています。

脂が乗った秋鮭は、本来のしっとり感が活きるように加工されているのも特徴です。 

深みのある味わいにするため、根室産の昆布を加えているのがポイント。

鮭の鮮度にもこだわっています。

ご飯のお供はもちろん、お茶漬けや酒のつまみにもおすすめ。

250gで使い勝手のよいサイズです。

👑第5位 カネタ・ツーワン おいしい焼き塩さば ほぐしました

シンプルな味付けが特徴のフレークです。

従来品をリニューアルした商品で、国産の良質なサバを使用。

味付けに使う塩は「伯方の塩」です。

オリーブオイルを使うことで塩の尖った風味が抑えられており、ほんのりした甘さが堪能できます。  

程よい塩加減が、サバの脂身を引き立てているのが特徴。

忙しい朝ごはんのお供におすすめです。

厚焼き玉子や春巻き、チャーハン、パスタなど、アイデア次第でさまざまな料理に合わせられる使い勝手のよさもポイントです。

~漬物~

👑第1位 土井志ば漬本舗 土井の志ば漬

鮮やかな紫色が食欲をそそる京漬物です。

茄子やみょうがなどの夏野菜を、ちりめんに赤しそで漬け込んでいます。

ちりめんに赤しそとは、京都・大原特産のモノを使用した伝統的な乳酸発酵の漬物。

1ヶ月ほど樽に漬け込むことで、赤紫の鮮やかな志ば漬に変わります。  

土井志ば漬本舗では、ちりめんに赤しその栽培から携わっているのが特徴。

交配していない純粋なちりめんに赤しその品種を守るために、手をかけています。

毎日食べるご飯のお供としてもおすすめです。

👑第2位 谷口醸造 無化調本漬野沢菜

長野県の特産品、野沢菜漬けです。

丸大豆醤油と枕崎産のかつおからとったダシと、信州ふじりんごのりんご酢を使って味付けしています。

醤油の風味をベースに、うま味と酸味が生きた味わいが特徴です。  

新鮮な原料を半年以上乳酸発酵させているほか、保存料と合成着色料不使用を謳っているのもポイント。

塩分控えめのタイプなので、すっきりした食べやすい味わいに仕上がっています。

4続く・・・

  • 6
  • 0
  • 0

虹とシャボン玉

絵をかいたり写真の加工をしたり 料理をしたりします。 よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内