
【私の愛する家族の紹介です。】
前のコラムに少しだけ登場したので、見ていただいた方は気になっている事を信じて紹介します。
2019年9月5日生まれの男の子4歳です。
犬種は狆です。パパとママは体重が5キロぐらいだったのですが、8キロ近くあります。あまり食べないのですが、ガッチリしています。

【お散歩大好きで、季節によりますが、1時間30分は歩きます♪】
長いお散歩には理由が合って、、。
大福くんが家族になる2020年1月19日にペットショップに迎えに行って、説明を聞いていると、そこで初めて先天性の病気があることを教えてもらいました。悲しかったですが、最初に説明があっても、家族になっていました。
【先天性】

家族になり、お家に来たところです。まだまだトリミングできないので、ボサボサです(笑っ)。
先天性は臍帯ヘルニア(でべそ)鼠径ヘルニアでした。先天性は保険が使えないので、正直な話ドキドキです。臍帯ヘルニアは、おへその様子をチェック出来るので、まだ良いのですが・・・
鼠径ヘルニア(足の付け根が離れていて、はまってないこと) 左足は殆ど、はまっていなくて、右足は緩いくらいですね。動物病院の先生が遅く長いお散歩が大事とのこと。先程の1時間30分のお散歩は鼠径ヘルニアのためです。筋肉をつけて外れないように保つことです。でも、シニアになっても歩けなくなる事はないそうで、このまま大福くんには頑張って貰います。ファイトッ!!!みんなも頑張るよ!
大福くんはお散歩!大好き♪なので良かったです(o^―^o)ニコ
【トリミング】

初のトリミング♪生後6か月です。4.6キロになりました。前の写真の時は、生後4か月で3キロでした。
前からのお顔も、どうぞ(^▽^)/ニヤニヤです。ふっふっふっ(・∀・)・・・

【ごはん】
順調に育っていますが、ごはんが大変!食べない。食べない。。食べない。。。
お散歩の時にも、仲の良くなったワンちゃん友達に聞いてみると困っているパパさんママさんが多い事にビックリしました\(◎o◎)/!
【次回に続く~~】
