【今回の大福くん♪】
残念だと思う方がいるかと思いますが、次回と約束していた大福くんは、また今度になりますが宜しくお願い致します。大福くんのファンの方がいましたら申し訳ないです。

私はPTSD・気分変調性障害・過敏性腸症候群・双極性障害・などいろいろありますが、見た目では全然わからないそうです。
【過敏性腸症候群】

今回は社会の扉を開ける『第1弾!』
初めてなったのは、小学生4年生の時。家族とお出掛けの時に目的地に向かっている最中、おトイレに行きたくて両親にいうと「何で!家で!!して来ない!!!」とメチャクチャ怒られました。そして、お出掛けが中止になりました。
それから、両親と出掛ける時は、必ずお腹が痛くなりました。

【そして・・・】
静かな場所・渋滞・信号待ち・全部に反応するようになりました。ワンちゃんのお散歩も、おトイレがない環境では難しかったです。
【中学生になり】
授業もテストも全校集会(懐かしい)なども無理になりました。テストが受けられないので、中卒になりました。
【社会人になり】
お仕事も静かな環境では無理なので、職探しも難しかったです。
【転機】
1年半前に病院を転院して、その先生に相談すると過敏性腸症候群もいろいろな種類があり、私は過敏性腸症候群(下痢型)。今まで10年以上服用していたものではなく、新しい薬を処方して頂きました。一か月で治ってしまいました。それから、みるみるうちに世界が広がっていきました。

【思うこと】
私個人の意見ですが、私の両親は厳しかったのもあると思います。子供の時は両親の意見がすべてで繊細だと思います。間違っていたとしても、ほんの些細なことでも正しいと思ってしまいます。私は小学4年生の出来事がなかったらと、何十年たっても思ってしまいます。
【青春】
でも、両親のことは何とも思っていません。生まれただけで〇花丸〇だと思っているので、治った今は、今からでも出来なかった事を挑戦して行きたいです。頑張るぞーーっ!!!
