・こんまりメソッドとの出会い
私は子供の頃から片づけられず、人生のほとんどを汚部屋で過ごしてきました。震災と引越しを経験してからもっと物を減らした方が良いなと思うようになり、自己流で片づけを始めたのですがあまり片づかず…という日々を過ごしていました。ある日テレビで金スマを見ていたらこんまりさんが登場し、片づけ術の紹介をしているのを関心して見ていると、母がやってきて「この人の本持ってるわよ。」と一言。その後母からこんまりメソッドについて書かれた本【人生がときめく片づけの魔法】を借りて読むことになり、ズボラな私の片づけに対する意識レベルが大きく変わることになりました。
・こんまりメソッドとは?
ときめきを基準に残すものを選ぶ片づけ法で、ざっくり言うとまずは捨てるを終わらせる。次に収納について考えるというものです。
step① まずは理想の暮らしを思い描く。どんな部屋で過ごしたいか、片づいた部屋で何をしたいかなど具体的に考えて目標にする。
step② 物別に片づける。片づけられないのも、物が増えてしまうのも物を持ちすぎてるから。物の量を把握するためにカテゴリ別に一か所に集めて片づけましょう。順番は衣類、本類、書類、小物類、思い出の品の順です。※衣類は靴や鞄、アクセサリーなどの身に着けるアイテムも含みます。
step③ 物を触った時にときめくかで残す物を判断する。捨てるものを選ぶのは何だかネガティブな感情になってしまいます。ときめきを基準に残すものを選んでいけば自然と必要な物だけが残ります。捨てるものには今までありがとうとお礼を言うようにすると罪悪感を感じなくなるのではかどります。
step④ 最後に収納を考える。物の定位置をひとつ残らず決めることで散らかる可能性はグッと減ります。捨てる作業が終わる前に収納について考えるのは作業が進まなくなるのでNGです。そして物はなるべく立てる収納、たためる物はたたむこと。
※服のたたみ方など詳しく知りたい人は検索すると出てきます。後はこんまりさんの本を読むと「なぜ片づけられないのか?」「なぜその収納がダメなのか?」といったことが実話をもとに詳しく書かれてるので意識レベルから変わります。
・実際にやってみた【衣類編】
私よりも先に本を読み衣類の片づけをすました姉が、だらけている私のところにやってきて「この片づけ法はヤバい!あんたもやりなさい!教えるから!」と圧強めに言われ、こんまりメソッドの事などすっかり忘れた私はしぶしぶ衣類の片づけをすることになりました。
⇚当時の写真がないのでイメージ画像です。
家中にある私の服を一か所に積み上げて見ると「こんなに持ってたの!?」と呆然としました。姉に言われるまま、こんまり流にしたがって1着ずつ手に取ってときめくかチェックしていくとあることに気が付きました。私は服に関心がなく、着る服はおさがりか母が買ってきたものを仕方なく着ていたような人間で、ときめきだけを基準に選ぶと無くなると困る服まで手放すことになってしまうのです。そこで新たな基準を追加しました。着まわすのに便利な服は残すというものです。着まわしやすいということはどんな服でも合わせやすいということなのでこの基準も入れたら服の量が丁度良い感じになり、残す服を衣装ケースに収納していくと約ケース2つ分の空きスペースが出来ました。
・その後の変化
私は服に関心がなかったのですが、片づけをしてから自分で服を選びたい気持ちが強くなり姉と一緒に服屋に行くようになりました。今まで服屋に行くと緊張してしまい全然服を見れず、試着も出来ずでダメでしたが、片づけたことにより自分が持っている服、嫌いな服、似合わない服が分かり自分が欲しい服を選べるようになり、クソ面倒くさいと思っていた服をたたむこともキチっとやるようになりました。
その後は服の買い物を失敗したくないという気持ちから骨格診断やパーソナルカラー診断をやってみたことで格段に服の買い物の失敗が無くなりました。今では定期的に服をチェックし捨てているので初めてこんまりメソッドで片づけた時よりも服が減り更に衣装ケースを手放し、部屋に置いていたハンガーラックを衣装ケースを置いていた場所に置いたことで部屋のスペースが広くなりました。
⇚私のトップスをしまっている衣装ケースです。こんまり流に習って手前から奥にかけて色が濃くなるようにグラデーションに、あとは自己流で右が春夏物、左が秋冬物に並べています。こう見ると白が多いですね。
・まとめ
最初に服の山を見たときはこんなに服持ってるのになぜ服がない!と騒いでいたんだろう…と落ち込みましたが、こんまりさんの本を読んでから「なぜ片づけられないのか?」という疑問が分かり片づけられる人になりました。特に服に関しては子供っぽい格好からおしゃれではないかもしれないけど普通の人に見える格好が出来るようになり、外出時に着る服に悩む時間とストレスがなくなるという成功体験を得られました!
今回は年明け前に片づけに燃えていたので片づけのコラムを書きました。実体験のエピソードが長いので今回は衣類編としました。片づけに悩んでる人、失敗した人の役に立つと嬉しいです。ここだけの話衣類は成功したのですが、実はその後の本類や書類の片づけに失敗しています。次回はそれに関する失敗談などを書きますのでお楽しみに!