人生が変わる片づけ法 こんまりメソッドをやってみた!その②【本類編】

・実際にやってみた【本類編】

衣類が終わり次は本類!と気合を入れて本棚からすべての本を取り出し一か所にまとめます。なぜか残っている中高生時代の教科書、そして圧倒的な量のマンガ本の塔が部屋中に立ち並ぶ光景に呆然としてしまいました。衣類と同じように一冊ずつ手に取ってチェックすると、当時ワクワクしながら本屋に通った記憶と、友達と熱く語り合った記憶が蘇る蘇る!そう私にとってはマンガ本は思い出の品なのです。なかなか手放す決断ができないマンガは一度読み返してみて今の自分では楽しめなかった作品は手放すことにしましたが、案の定ほとんどのマンガが残す物となりました。

次に教科書、参考書類をチェックしていくと、もっと勉強しておけば良かったという後悔と今なら出来るかもという淡い期待を抱いてしまい大嫌いな数学の教材以外を残すことにしてしまいました…。皆さん気づきましたよね?私こんまり流片づけに失敗しました!私はときめかないと分かっているのに後悔から残すという判断をしてしまいました。こんまりさんいわく、いつか読むのいつかは来ない。実用書などは手放してみて学びたいと思ったものは買い直せば良いとのこと。案の定いつか読んで勉強し直す!と残しておいた教科書と参考書は3,4年たってもやらなかったので潔く捨てました。しかし好きな教科だけは未だに捨てられずにいます…。

・マンガ本の片づけ方

こんまり流片づけ術を頑張りつつ社会復帰を目指して頑張っていたある日の帰り、コンビニでこんまりさんの新しい本【イラストでときめく片づけの魔法】を見つけました。中身を立ち読みしてビックリ!前回の本では分かりづらかった所が分かりやすくイラストで描かれており、一番くわしく知りたかったマンガ本の片づけ方も分かりやすく描かれていました。片づけ方は一か所にまとめるところまでは同じで、マンガは作品別に一冊だけ触るか、積み上げたマンガを作品ごとに抱きしめるかでときめきを判断するそうです。

そして自己流ですが個人的に分かりやすい基準はその作品の一番好きな表紙が描いてある巻を手に取り中身を見ずにどんな話か思い出せるか?というものです。本当に大好きな作品はどれだけ時がたっても心に刻まれているからです!

※ちなみに中身は絶対見てはダメです。読むのに夢中になってしまい片づけが進まなくなるからです。

※これも自己流ですがコミックの裏表紙のあらすじを読むのはストーリーを思い出しやすくなるのでOKです。

・マンガ本の片づけもう一度やり直してみた

8年前こんまり流片づけに失敗し色々あってすっかり精神を病み汚部屋に逆戻りしてしまいましたが、6年間様々な就労支援事業所を利用する中で苦労し、マナビーさんに来てからもっと人生を良くしたい思うようになり、ずっと中断していた本類の片づけを2023年12月に再開しました。

自分にとって殿堂入りと呼べる作品は上で書いたこんまりさんのやり方と自分の基準で決められましたが、私を悩ませたのが【絵柄やキャラ、世界観は好きだが話がそこそこ面白い作品】と【途中まではかなり面白いが終盤ダレる作品】と【当時はドハマりしたけどもう10年以上読み返していない作品】の3種類で、どれも殿堂入り漫画ほどときめかないけど、一つ一つの要素は殿堂入り漫画に匹敵するほど好きだったり思い出がある作品のためなかなか手放す決心がつかなかった漫画たちです。

これは「作品の画集を買う」「マンガアプリで読む」「アニメで見る」この3つが出来るものは手放すことにしました。絵柄と世界観が好きなら画集で十分ですし。最近ではマンガアプリで期間限定や広告無料で読めるし、アニメの出来が良いならサブスクで好きな時にアニメを見れば良いと思うようになりました。そして殿堂入り漫画の共通点である読後感の良さに気づいたことで「途中まではかなり面白いが終盤ダレる作品」も手放すことに決めました。これで年明け前に私が手放した漫画はおよそ140冊となりました。ちなみに持っているマンガの数を数えたらざっと1000冊ほどあったので1000冊は超えないように気をつけようと思いました…。

⇚の写真は去年手放すことに決めたマンガで、画像に入りきらなかった物も含めておよそ140冊になります。もっと減らせると良いなー(笑)

※私は少しでもお金にしたいので中古のネットショップに買いとってもらう予定ですが、一番はすぐにスペースを空けるのが大事なので捨てるか中古ショップに直接持っていくのが早いです。

・まとめ

これを書いている現在本類の片づけはまだ終わっていませんが、ハンドメイド系の本や上で書いた教科書類を冬の間に片づけてときめく本棚を目指します!

本類の片づけをやってみて思ったのが、物に対する思い出と後悔が強いものは中々手放しづらいということです。片づけは自分の人生を見つめ直す行為と聞いたことがありますがまさにその通りだと思いました。でもこの思い出や後悔と向き合うことで自分が本当にやりたいことが見えてくるので頑張りたいです!

今回はこんまりメソッド本類編の実体験を書きました。少しでも読んだ人の役に立つと嬉しいです!次回は書類の片づけについて紹介しますでお楽しみに!

前回の衣類編はこちら

こんまりメソッドをやってみた!その③【書類編】大失敗!?へ

  • 4
  • 1
  • 3

おすすめのタグ

沙鞠

ゲーム、漫画、アニメ、カラオケ好きなのでそれらに関するコラムや、ハンドメイド関係、精神病や事業所で体験したことを伝えられれば良いと思います。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内