みなさんこんにちは、幽刻ネオンです。
もう世間は春ですね、新しいことに挑戦する機会が増えていることでしょう。
さて今回は、コラム回です。
とある作品を制作している間に思いついた裏技と言いますか・・・・。
まぁ、確かめるのが一番かと思いますね。
今回は諸事情によりとあるサイトを使って説明しようと思います。
何かの参考になれば幸いです。
挿絵の言語化
最近流行りの【AIイラスト】に関してどう思うだろうか。
よくある話だが、そのまま使うわけにはいかない。
商法登録は基本的には禁止。
だが資料として個人で使う分にはいい。
TRPGやマーダーミステリーの立ち絵でどーしてもイメージがわかないことがある。
プロのイラストレーターに頼むのも緊張する。
色々悩みがあるだろう。
そこで私はあえて【Aiイラスト】を資料としてうまく活用していく。
本来は絶対に企業秘密だが今回は特別に教えようと思う。
はたして【AIイラスト】は全てがダメなのか。
少し語っていこう、今からあげる挿絵は転載禁止だ。
実戦してみよう
※今回使用するサイトhttps://www.ciciai.com/chat/8045167440900
まずは、描いてほしいキャラクターの詳細を入れてみようと思う。
試しにこちらの画像を使用しよう。
ね?簡単にできたはず。
タイピングをうまく練習したおかげですぐに入れることができた。
え?完成した挿絵がみたい?
しょうがないな・・・・・・特別。
転載禁止、なので妄想で色々と考察してほしい。
これが私なりの裏技だ。
最後に
いかかでしたか?
【AIイラスト】について今回は触れてきましたが、自分のイメージを膨らませるときは。
まずは紙に書いて特徴を抑える、性格と見た目との違いやギャップも大切です。
私はイラストを描くことができませんが、少しでも表現力を訓練していこうと思います。
恥ずかしくなってきたので今回はこちらで終わりにします。
幽刻ネオンでした、また次回。