習慣化にチャレンジするぞ!

こんにちは。ささのです!

前回の記事で書いたコミティアの作品準備は終わって、しばらく制作は詰めないでまったりとしていました。

……突然ですが、私はずっと憧れていることがあります。

ずばり、【習慣】です。

日々、決まったことをやる。ルーティンとも言いますね。

私はなにか決まったことを毎日する、というのが、いまのところほとんどないです。

家族に毎日やるよう言われている家事だけは最近定着してきました。

でも自分のことになると、かなり怠惰です。一応、イベントごとがない時でも毎日制作をしていますが、大体はSNSをして、合間に制作してるのではないかぐらいの作業量です。

私は、毎日決まったことを淡々とこなす、習慣の達人になりたいです。その方が生活が充実する、規則正しくなる、とかそう言う理由はありますが、一番は『習慣で生活してる人ってなんかかっこいい〜』という憧れです。それが一番、習慣化に対して執着し、燃える理由です。

というわけで、習慣化チャレンジをこれからしたいと思います!!

今回は習慣化の極意を、習慣の素人が解説していきます。

習慣化の三箇条

すでに習慣の達人である方の本やブログ記事をいろいろ読んでいますが、

①例外を作らない

②習慣を細分化する

③習慣を繋げる

という3つが、全員言っている、おそらく習慣化の三箇条です。

自分のためにも、どういうことか噛み砕いて説明していきます!

例外を作らない

習慣を定着させるときに邪魔になるのは、「今日はやらなくていいかな」という思考です。

何かと理由をつけてやらない方向に持っていっちゃいますよね、私もそうです。そうするとズルズル、やらない日々に舞い戻ります。何回も経験しました。

やりたくないな〜と思っても、やらない言い訳を探さない。これが大事らしい。

とにかく、やらない日を作らない!毎日やろう!と。先人たちは口を揃えて言います。「……いやそれができれば苦労してはいないよ!」それは私もそう思います。

そこで、【やらなくて良いかな思考】を捨てる手助けが、次の二つだと考えています。

細分化する

細分化とは、目標をできる限り簡単に分解して、習慣化しやすくするテクニックです。

たとえば『朝に本を10分読む』という習慣を身につけたいとします。読書が習慣付いてない状態だと、これから10分も読まなきゃいけない、と考えると、気が引ける日もあると思います。

だから、最初は『机に向かって本を開く』だけとか、最悪『読む本を手に持つ』だけでもいい。そこまでしたらちょっと読もうかな、となるはず。で10分は読めなくても、1文とかなら最低でも読めるでしょう。

それを積み重ねていくと、抵抗がなくなり、読む時間が長くなり、習慣化していくわけです。

繋げる

これは、別の習慣を一緒に実行して身につける、という方法です。

先ほどの『朝に本を読む』習慣をスムーズにするために、例えば『朝ごはんを食べる』を繋げてみます。『朝ごはんを作る間や食べながら本を読む』、ちょっと楽しくなる気がします。

『ドラマやアニメを見ながらアイデアを3つ以上出す』『コンビニでジュースを買うついでに散歩をする』『お風呂が沸くのを待っている間に筋トレをする』……とりあえず私がやってみようと思っているものを羅列しました。何かをやるついでや、これをする前にやってしまおう、と習慣同士を繋げると、続くようになります!

+α 記録しよう

習慣化の醍醐味はやはり、続けられたことによる『達成感』!

続けて達成感を得るために、記録をしましょう。私はスケジュール帳の、マンスリーに記録することにしました。

日記を書くでもいいですね。それも習慣にしたいところですけど!

わたしの習慣化目標

偉そうに習慣化のコツをお話ししましたが、私も習慣ビギナーです。これから習慣化したいことと、現在の状況を書き起こしておきます!

読書

目標:前日に一冊決めておいて朝食後に読む

現状:朝はSNSを見てしまう

改善:SNSを見ないための対策を追加で考える、本をすぐ手に取れる場所に置いておく

作画作業

目標:徐々に増やして一日5時間以上を目指す

現状:少ないと1時間以下、多くて3時間

改善:目標を毎日設定して、それを終わらせるために作業する

筋トレ

目標:風呂が沸くのを待つ間に

現状:筋トレの習慣がこれまでなかった

改善:簡単な筋トレを探して風呂掃除の後に実践してみる

ドラマ視聴

目標:夕食後にネタ出ししながら観る

現状:いつみるか決めてないから後に回してしまう

改善:夕食後〜寝るまでの自室でダラダラしている時間に一話分観る

個人ブログ更新

目標:毎週金曜日に更新

現状:金曜日に限らないけど毎週更新はできている

改善:継続しながら、もう少し内容を濃くするために寝かせたりしてみる

今のところ、こんなかんじです!毎日やることは毎日やると決めて、自然にこなせるようにまず意識していこうと思います!

まとめ

習慣化は、自分の意志に頼らないで、続けられる仕組みを作るのが大事です。合う方法は人によって違うとおもうので、いろいろ試してみるのがよいです。最後に、私が読んだ習慣化についての本とブログをリストにしておきます。気になったらぜひ読んでみることをお勧めします!この記事より何倍も詳しいことを知ることができます!

ぼくたちは習慣で、できている。』 佐々木典士

続ける思考』 井上新八

しんぱち。note』←井上新八さんが書いた習慣についての興味深い記事が読めます!

  • 4
  • 0
  • 3

おすすめのタグ

ささの

漫画やイラストを描くのが好きで、創作ばっかりしています。 趣味は読書、散歩、短歌です。 創作活動や趣味についての考えやチャレンジを記事にしています。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内