香りやアロマへの理解を深めたい!

精油について勉強して、店舗で実際にかいでみて…。もっと知りたいなと思い、私はアロマテラピー検定1級を取得しました。そこまでしなくとも、調べてみるといろいろなことが解ります。アロマに興味を持つ方にぜひ知ってほしいことを紹介します!

〇くさい?いいにおい?
イランイランの精油をご存知ですか?ユリのような細長い緑の花弁が独特なこの花は、不思議な香りがします。最初は馴染みのない香りでくさく感じるかもしれません。実際メーカーによってもくさく感じるものがあります。エキゾチックな香りで、アラビアンナイトや砂漠を思わせる、やや色気のある雰囲気を感じられます。ゼラニウムと併せて、女性的かつフローラル系として紹介されることが多いです。
これはほかの精油にもいえますが、開けた瓶を直接かぐのではなく、開けた蓋の方をかいだり、少し距離を離してかぐと本来の香りが解りやすいです。

〇安くアロマを楽しむ方法
値段が高く、自分とは無縁だと残念に思われる方もいると思います。精油そのものを買うことができなくても、アロマウォーターなら手を付けやすいと思います。
精油は製造工程で植物と水を合わせます。香りは水にも移るので、精油にするにはいらない水にも香りがつきます。このいらない水がアロマウォーター。大容量でほのかな香り、そして精油より低価格で手に入ります。

〇色々な精油の楽しみ方
ディフューザーと呼ばれる、水に精油を垂らす加湿器のようなものや、瓶にアルコールと混ぜた精油を入れて木のリードスティックをさす方法が一番メジャーです。一方手軽なのはアロマストーンやティッシュに2滴ほど垂らしてベッドサイドやデスク周りの狭い範囲で楽しむ方法。このあたりが一般的かと思います。
ですが少し手間をかけるとまた別の活用法で楽しめます。
岩塩や海塩、エタノールと合わせた精油を混ぜてバスソルトに。一般的な入浴剤を入れたときよりお湯の温かさが持続するので、長風呂の方や、湯冷めしやすい方、冷え性の方にもおすすめです。
こちらは上級者向けかもしれませんが、エタノールに精油を垂らせばアロマスプレーが作れます。忌避作用のあるペパーミントやユーカリを使えば、虫よけにもなります。
また同じくエタノールと精油を混ぜ、植物油と合わせれば良い香りでスキンケアができます。精油によっては抗炎症作用や収れん作用があるので、配合量と使用期限さえ気を付ければ相乗効果も期待できます。

精油を使って作ったものは、安全性が確かではないので贈り物にできず、個人使用になります。精油を使って物作りをするときは、作り方をしっかり調べ、製作日や使用期限が分かるように貼り、安全に楽しんでくださいね!

  • 6
  • 3
  • 3

おすすめのタグ

Snow

小説を書くことやハンドメイドが趣味です。動物も大好きです! うさぎを月にお見送りしました。コーギーのような柄の、立ち耳のネザーランドドワーフです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内