
仙台アニメフェスの体験レポート
2019年10月19日、20日にて夢メッセみやぎにて
仙台アニメフェス2019が開催されたずら。
東北最大級のアニメイベントであり、
アニメやゲームのファンならもってこいずら。
アニソン歌手のライブは絶対見るべし、
メイド喫茶も行きたいし、
グッズを買うし、
3D体験をしたいし、
コスプレもいるし、
eスポーツもある、
外にあるアニメの痛車があるので見てきたいのもだ。
応援大使にはすみれおじさん、
バーチャルユーチューバーの星乃めあなどが来ていて、
さらにあらたなバーチャルユーチューバーが生まれたとかあったらしい!
仙台アニメフェス 1日目
1日目はあいにくの雨だったのでちょっと不安定だったが、
大丈夫だったずら。
一部のところはびしょびしょになったけど、
外での中止とかあったずら。
で、アニソン歌手のライブでの中心になったずら。
よかったのは茅原実里さんとLiaさんだったずら!
バーチャルアイドルIAのライブは映像だったけど、
はじめてだったので、未来ずら~。
ちなみにLiaのサイン色紙はCD買うときにもらいました。
とにかく貴重なので大事にするずら。
仙台アニメフェス 2日目
2日目は晴れたのでいろいろ回ってきたので、
1日目で撮った写真が倍になってたり、
別なとこでライブ見てたりしてたずら。
痛車はけっこう撮ったけど、
とくに多く撮ったのはバーチャルライブだったずら!
星乃めあちゃんの方が多いずらよ。
けっこうしゃべったのでバーチャルユーチューバーと
話すのは初めてだったことで、
次に話すのはときのそらがいいと思うずらよ。
バーチャルキャラっておもしろずら!

仙台アニメフェスで3D体験!
さらに3D体験してきたずら。
なんだかソードアートオンラインみたいになってて、体験できたずらよ。
あっ、でもリモコン操作あったような?
とりあえず、3D体験はよかったずらよ。
もし、4Dとか来たらどうするずら?
やりたいずらか?
4Dって何ずら?
とはいっても最近はバーチャルユーチューバーが増えてきているらしいので、
これは誰でもなれるのか⁉と思っているだろう。
自分の顔なんて見たくないなら、それでいいかもしれないずら。
昔には嫌な思いがあったなら
バーチャルユーチューバーになる事がいいかもしれないずら。
リアルな彼女が無理なら二次元の彼女さえいれいいずら。
もし、男だったらの話ずら。
女だったら彼氏ずらね。
バーチャルユーチューバーのグッズが増えてるのはたしかずら。
キズナアイ、シロ、ときのそら、ミライアカリなどが出ているずら。
これからもバーチャルユーチューバーの人もいっぱい話したいずら!
んなわけで、話は戻すが1日目の夜のライブのことずら。
それはプラス料金で観れるので、
そんな金では払えなかったので見れなかったずら。
今度見るときはちゃんと見るずら!
仙台アニメフェスのライブ
2日目のライブもよかったずらよ。
A応Pとかチュウニズムのイロドリミドリよかったずら。
中にはイロドリミドリにえみつんがいたずら!
やっぱりμ’sのリーダーでもあって元気いっぱいずら!
夢なきは夢じゃない!
とりあえず、めあちゃんと話したのは
けっこうしたので、ファンになっちゃったらしいずら。
まじで「Step up Super Star!!」何度も聴きたいずら!
とはいってもバーチャルユーチューバーのチャンネルは
カバー曲が多いんだよね…。
これからも他のバーチャルユーチューバーと関わりたんでね。
で、最後のライブはジョジョライブといってJO☆STARSがきたずらよ。
最後だったので、オラオララッシュしたい気分ずら。
ジョジョの奇妙な冒険って知ってるずらか?
昔はジャンプでやってたんだずら。
でも、連載時はわけがわからなかったずら。
けど、アニメで分かりやすくなってるずら。
どうやら時代に追いついたという意味かもしれないずら。
ジョジョの作者の出身地は宮城県なので
とくに宮城県にあるモデルにした場所を舞台にした展開があったずら。
それは「杜王町」で、かなり面白いとこで摩訶不思議ずら。
ジョジョは原作でも読めるが、アニメで見ることをおすすめずら!
んで、外はライブと屋台と痛車あったずらよ。
レッドステージのライブばっかいたので
ブルーはあんまりいなかったかも?
ゆっくりしたかったし、もうちょっと見たかったずらよ。
出来ればもう少しグッズ買いたかったし、
eスポーツも体験もしたかったし満足できたかな?
んなわけで仙台アニメフェス2019は終わり!
来年もあるずら。
2020年9月ずらよ。