日記の書き方(アナログ編)

みなさん、日記つけてますか?

私は日記をつけることはまあまあ好きです。毎日できるかと言われれば微妙ですが、書くこと自体は嫌いじゃないです。書き出すことは良いデトックスになるよ〜と知ってから書くことが増えた気がします。

数年前は気合入れて絵を付けていましたが、それ以降にネット上における創作活動を再開したためもう付ける気力はないです…_(:3」∠)_

日記といえば現代ではデジタルで付けることが一般的かもしれませんが、今回は敢えてアナログ日記を勧めてみます。

今の日記帳

前回に引き続き、またもやDAISOのダイマになりますが(笑)私が日記用に使用しているノートはDAISOの「やれたこと記録ノート」です。テンプレートが印刷されていて、1日ごとに「今日の出来事」「できた日課(ルーティン)」「新しくできたこと」、1週間ごとに「今週出来たこと」「来週やりたいこと」が記入出来ます。

表紙はこんな感じです。全一種ですがそれほど主張もなく良い感じです。
記入例です。やましい所は伏せてます。

自分は「日課」に散歩などの外出や読んだ本・観たアニメを記入、「新しいこと」に気づきを書くことが多いです。週記の欄はその週にあった代表的な出来事かな。

このノート、テンプレート式という点がとても良いですが…なんせ紙質が弱いため、次回のノートはどうしようかと考えてます。項目の目印になりそうなシールかスタンプを買って普通のノートに記入することを検討してますが…。それでもゆるく描けることはありがたいことです。

テンプレートがある事は自分にとって結構重要かも?と思います。全くテンプレートがない状態でバレットジャーナルを継続することができない人間と自覚していますが、おそらく自由度が高すぎると怠けてしまうようです。

なんでもノート

愚痴でもなんでも書いちゃえ!そんなノートも存在します。以前安住紳一郎さんがロルバーンは愚痴を発散するノートとして利用しているという記事を読みましたが(閻魔帳でしょうか)、高価格帯のノートを閻魔帳に使おうとするってプロだなあ…と思いつつ、私は低価格帯のノートをローテーションしてます。
ノートの種類は一定してないです。百均の時もあり、文具メーカーや無印良品の時もあり。使い終わらずにバラして別の用途に使ったり即シュレッダーの時もあるため、今までいくつ使ったか把握してません(笑)とはいえ罪悪感は薄いので割といい感じに使えてます。

一説には文字として書き出すことが一番重要らしいです…私の場合それに当てはまるかもしれないです。ログはあまり残してなくて、重要なものだと判断したらNotionに転記してます。(Notionに関してはまた次回以降)

※一般的に思考をノートに書き出すことは「ジャーナリング」と呼ばれるようです。

自分はTPOに応じて「ルールを決めずに書く」か「事実と感情を分離するように書く」ようにしてます。自己解決できそうなら前者、悩みを他人と共有する時のメモになりそうな時は後者になります。

読書記録

「記」つながりで。最近はNotionに統一していますが、手元に手書きで記録していた頃のものが残っています。

感想文:アンの娘リラ/モンゴメリ、松本侑子

「赤毛のアン」の子世代編を読んだ時のものですが、章の名前と軽い感想が書かれてます。(隠している部分はちょっとネタバレかなと思う所です)

この記録については一部はNotionに転記しますが、省いている部分もあることと、思い入れの深いシリーズであるため残しています。

以前の記事に書いたとおり、図書館に籠っていた期間はこうして記録していました。

最近も深く掘り下げたい作品であれば時々書いたりもします。

まとめ

SNSの合間の手書き日記、いかがでしょうか?休憩や瞑想になるためおすすめです( ・ω< )⌒☆

  • 2
  • 0
  • 2

bio

お絵描きと個人サイトいじり大好き。インターネット老人会会員。読書好きでちょこっとアニメを観たりします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内