みなさんこんにちは、ディズニーオタクのまこどなるどです!
今回は、クリスマス期間限定のシアター型ショー『カントリーベア・シアター‘‘ジングルベル・ジャンボリー‘‘』の内容、いつもと違うところについてたくさんご紹介できたらいいなと思っています!
知っておきたい!基本情報
エリア | ウエスタンランド(東京ディズニーランド) |
所要時間 | 約15分 |
定員 | 306名 |
特徴 | 屋内 |
待ち時間 | タイミングが合えば、0分~5分 |
どんなバージョンがあるの?
カントリーベアシアターは18頭のクマたちがカントリー&ウエスタンの楽曲を楽器と歌で披露するミュージカルショーになっています。
このショーは春夏秋冬でバージョンが変わり・・・
春&秋は『カントリーベア・ジャンボリー』
夏は『バケーション・ジャンボリー』
冬は『ジングルベル・ジャンボリー』
となっています。
このアトラクションは誰でも知っている曲がたくさん流れるので年齢問わず楽しめて、表情豊かなクマたちの演奏や動きがリアルでとても楽しいです!
私が特に好きなのは壁に掛かっている鹿たちが喋りかけてくるところが好きです。
壁際にも注目してみてほしいです♪
カントリーベア・ジャンボリーの曲目
春&秋に開催されるカントリーベア・ジャンボリーは、カントリーミュージックを中心に幅広い名曲を楽しむことができます♪
【曲目紹介】
1. Pianjo
2. ベアバンドセレナーデ
3. フラクチャード・フォークソング
4. My Woman Ain’t pretty
5. Tears Will Be the Chaser For My Wine
6. Mama,Don’t Whip Little Buford
7. Pretty Little Devilish Mary
8. How Long Will My Baby Be Gone
9. All the Guys That Turn Me On Turn Me Down
10. If Ya Can’t Bite,Don’t Grow
11. Heart We Did All That We Cloud
12. Blood on the Saddle
13. デビー・クロケットの唄
14. オレ スルーフット
15. カム・アゲイン
バケーション・ジャンボリーの曲目
夏のシーズンに開催されるのがバケーション・ジャンボリーになります。
名曲のヴァケイションを中心に夏らしい賑やかな楽曲を楽しめます♪
【曲目紹介】
1. グレート・アウトドアーズ
2. オン・ザ・ロード・アゲイン
3. エイキィ・ブレイキィ・ハート
4. オーバー・マイ・ヘッド
5. カルフォルニアガールズ
6. 監獄ロック
7. 雨に唄えば
8. マウンテン・ミュージック
9. 線路は続くよどこまでも
10. ヴァケイション
11. 草競馬
12. あの子が山にやってくる
13. わらの中の七面鳥
14. ヴァケイション
ジングルベル・ジャンボリーの曲目
11月中旬~1月中旬まで開催される冬季公演で、クリスマスの名曲がたっぷり組み込まれています♪
【曲目紹介】
1. ジングルベル
2. トラックス・イン・ザ・スノー
3. 12日間のクリスマス
4. Have Yourself a Merry Little Christmas
5. ひいらぎ飾ろう
6. ロックンロール・サンタ
7. ブルークリスマス
8. そりすべり
9. ハングリー・アズ・ア・ベア
10. ザ・クリスマス・ソング
11. 蛍の光
12. サンタが街にやってくる
13. 赤鼻のトナカイ
14. ウィンター・ワンダーランド
通常版とのショー内容の違い
季節限定プログラムと通常版では全く内容が違うのですが、クリスマスバージョンはタイトルからも分かるようにクリスマスに沿った物語があります。
明るく賑やかな場面もあればほっこりするような場面もあって見ごたえがあるショーになっています!
キャラクター達や内装もクリスマス一色でとても可愛い雰囲気があるところもクリスマス・ジャンボリーの魅力になっているかとおもいます。
登場キャラクターの違い
通常版ではお目に掛かれないキャラクターがジングルベル・ジャンボリーに登場しています。
そのキャラクターは・・・ペンギンの『ウェブスター』です!
彼はテレンス(シェーカー)の友達で、ジングルベル・ジャンボリーでしか会うことができない珍しいキャラクターです。
もう1人は・・・照明を担当している裏方スタッフの『ルーファス』です!
姿を見ることはできませんが、バケーション・ジャンボリーとジングルベル・ジャンボリーでしか見ることができないキャラクターです。
デコレーションの違い
ジングルベル・ジャンボリーの期間は、リースやクリスマスツリーが色んなところに飾られていたり、クマたちが使う楽器にも電飾があしらわれていたりと、クリスマスらしい華やかな雰囲気を楽しむことができます♪
もう1つは、ショー鑑賞後に向かうと出口付近にあるクマたちの楽屋があるのですが、そこにもクリスマスの電飾が施されていてとっても可愛いので最後まで注目してみてほしいです!
最後に
ここまで読んでみていかがだったでしょうか!
クリスマス期間に開催されるジングルベル・ジャンボリーはなんと今年の冬に5年ぶりに復活したショーで、2024年11月8日(金)~2025年1月13日(月)の期間で開催されます。