NGIB #03-3

NEW GAME Ⅰ BOUGHT #03

2024年12月   近年で新作で買ったゲームの紹介   愛及屋烏

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… HD-2D

Continuation from last page. 3-2 https://no-value.jp/column/94435/

HD-2D リメイク

2021年5月27日配信の「ドラゴンクエスト」35周年記念特番で、家庭用ゲーム機向けに制作開始した事を発表。

2024年6月18日23時から配信された、任天堂の新作情報番組「Nintendo Direct 2024.6.18」にて、発売日が2024年11月14日予定だと発表された。                                                                   プラットフォームはNintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X/S、Steam、Microsoft Store on Windows。

開発はアートディンクとスクウェア・エニックス浅野チーム。

HD-2Dによる美麗な背景、大幅に拡張された3Dフィールド。                                             高解像度で新規に書き起こしされた、キャラクターグラフィック。戦闘シーンでプレイヤーキャラクターも描写する等、SFC版以来のリメイクとなっている。

プレイヤーキャラクターの外観は性別ではなくルックスA・Bで表記されている。                                      また、キャラクターボイスが採用されており、イベントシーンやバトルシーンにて使用される。

女戦士の外見が肌の露出度を抑えた物になった事に対し、非難の声が相次いだ。                    これに対し、堀井雄二は鳥嶋和彦との対談にて、日本国外のレーティングに合わせなければならない実情を明かし、同時にそれに対し苦言を呈した。

しかし、性別表記廃止は徹底したものではなく、各所で性別をうかがわせる描写がある為、SNS等で困惑の声が上がった。                                                                       そもそも、従来のドラクエ3は装備面でも女性キャラ優遇の女尊男卑ゲーム等と呼ばれていた上、それらは解消されずに加速しているので表記だけ配慮した、という状態である。

今では、文句を言う無駄に声の大きな層は、どうせ深い内容なんてチェックしていないので、目につきやすい最初の部分だけ配慮した風にしたのだろう、という評価に落ち着いている。

HD-2D リメイク版・追加要素

ボスモンスター追加

リメイク版では新たにボスモンスターが追加。「ピラミッド」に「テドン」、「地球のへそ」や「ネクロゴンド火山」等でストーリー中に登場するボスが計8体追加されており、ストーリーだけでも過去作よりも遊び応えがある。

ゲームクリア後の裏ボスの新規追加はありませんが、SFC版の「しんりゅう」やGBC版の「グランドラゴーン」は健在で、かつての強敵にリメイク版ならではの新しい戦略で戦える。

新職業「魔物使い」

新職業「魔物使い」が実装。

魔物使いは「はぐれモンスター」と呼ばれるモンスターを仲間にしていく事で、自身の特技も強化されていき、特に連続行動が可能になる「ビーストモード」が使える中盤からは最強クラスの職業として活躍できます。

魔物使いは上級職ではない為、序盤からルイーダの酒場で仲間する事が可能。                                    更に鞭やブーメラン等の範囲攻撃武器も装備可能なので、今回のリメイクでは、初期PTとしても採用しやすい。

「モンスター・バトルロード」登場

旧作の「すごろく場」に代わり、新コンテンツの「モンスター・バトルロード」が登場。

「モンスター・バトルロード」は、大凡「Ⅷ」を踏襲。

町やダンジョン等で出会う「はぐれモンスター」を仲間にしてパーティを組み、そのパーティでライバルとの試合を勝ち抜いて、レアな賞品を貰い&賞金を稼ぎながら、ランクアップを目指す、旅の寄り道的なコンテンツです。

新規職業の「魔物使い」を編成し、各地の「はぐれモンスター」を集め、集めたモンスターで「バトルロード」に挑戦していくのが、リメイク版ならでは新しい遊び方になります。

一部職業に「特技」が追加

リメイク版では新たに「特技」が追加。

オリジナル版では勇者(専用の呪文はある)を含め、戦士や武闘家等の職は他の職に転職しないと魔法も特技も覚えなかったので、今回の特技の追加によって様々な戦い方ができるようになります。

特技はキャラが装備している武器の種類に関係なく使う事ができ、レベルアップで習得し、呪文と同じ様にMPを使用する仕様です。

ただし、「魔物使い」の特技の一部は集めた「はぐれモンスター」の数に応じて習得します。

to be next page. 3-4 https://no-value.jp/column/94671/

  • 0
  • 0
  • 0

愛及屋烏

ゲーム好き、小説好き、アニメ好き、三役揃いの物書きの端くれ。 ピンチに陥っても、それはそれで気楽にやるタイプ。 ●好きな言葉:続編・クロスオーバー・オールスター・アンサーソング・データ引継ぎ ●好きなゲーム:DQ・軌跡&イース・スパロボ・ゼルダ・神宮寺・逆裁・ラチェクラ ●好きなサブカル:ロボ全般・特撮全般・少、青年誌系 ●好きなドラマ:科捜研・相棒・CSI・キャッスル・十津川警部・赤い霊柩車 ●利用ソシャゲ:へプバン・ギアスロススト・Dr.STバトクラ・シンフォギアXD・スパロボDD・うたわれLF・ギター少女・勇者の飯 ●経歴:宮城出身、30代、なろう出版経験有 ●現在:脳梗塞療養にともないリハビリ&失業中

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内