みなさんこんにちは、ディズニーオタクのまこどなるどです!
今回は、自分の誕生月ディズニーとお正月パレードやいろんなショーを目当てに東京ディズニーランドに妹と遊びに行ってきました!
最近知った、アトラクションやグリーティング施設のありがたいシステムなどもご紹介していきたいと思います♪
お正月パレード
和服姿のミッキーマウスと仲間たちやブラスバンドが登場し、私たちゲストに新年のご挨拶をするパレード『ニューイヤーズ・グリーティング』を見てきました。

公演場所 | パレードルート |
時間 | 12時~ |
回数 | 1日1回 |
期間 | 2025年1月1日~1月13日 |
私はウエスタンランドからシンデレラ城に行くために橋を渡ったところのベンチに座ってパレードを鑑賞しました。
この日は閑散期と呼ばれる期間でとても空いていたので1時間前でも、普段ならすぐ埋まってしまうベンチに座ることができました!
ハーモニーインカラー
東京ディズニーランド40周年を記念して始まったパレードで、ダンサーさんの衣装がどれも素敵でいつも見惚れています。

公演場所 | パレードルート |
時間 | 14時~ |
回数 | 1日1回 |
お正月パレードを見終わったあと、そのままベンチでパレード待ちをしたので全く辛くなくて逆に快適に過ごすことができました。
パレード待ちをしている間に妹がお昼ご飯の買い出しをしに行ってくれて、優雅なお昼ご飯の時間になりました。
そこから2時間地蔵をしている中で、急に霧みたいな雨が降り出したと思ったら、急に春みたいな暖かさになったり天気が心配なところもありましたが、無事最後まで晴れで観ることができてよかったです!
夜のキャッスルショー
シンデレラ城を舞台にさまざまなキャラクターたちが夢を追い求めて空を翔ける姿を描くキャッスルプロジェクションで、炎や花火が綺麗でとても感動したショー『Reach for the Stars』を鑑賞してきました。
今回見るのが初めてだったのと誕生月ディズニーだったので奮発して“ディズニー・プレミアアクセス”(通称DPA)というパーク内施設等の体験時間や入場時刻を指定して予約できる有料のサービスを利用して、お城のすぐ近くで観てきました!
↓写真の黒い●辺りが私たちが観た場所です!

公演場所 | パークワイド(城前) |
時間 | 17時50分~ |
回数 | 1日1回 |
DPA値段 | 2500円 |
■―東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ対象
■―ディズニー・プレミアアクセス対象
■―ファンダフル・ディズニー対象
お城のすぐ近くで観ることができたので、ショーの演出にある炎や花火が間近で上がったので大迫力でした。
知っておきたい!役立ち情報
アトラクションやグリーティング施設に長時間並ぶことが困難な方は・・・
『ディスアベリティサービス』という、グループの方全員が待ち時間を列以外の場所で待機して時間になったらすぐ体験できるサービスになっています。
【利用対象者】
・身体障害者手帳
・精神障害者保険福祉手帳
・療育手帳(愛の手帳、緑の手帳)
・被爆者手帳
・戦傷病者手帳
を持っている方が利用できるサービスになっているので、使いたいときは手帳を必ず持っていきましょう。
このサービスを使いたいときは、アトラクション近辺にいるキャストさんに『ダスを使いたいです』と声を掛けると担当のキャストさんが案内してくれます。登録の際に顔写真を撮られるのでその時間がいつも少し気まずいです。
最後に
ここまで読んでみていかがだったでしょうか!
ディズニーで課金するのはいつも抵抗があったけど、キャッスルショーでいい場所だったので後悔はないです!
さらに、この日は空いていたのでパレード待ちも快適で、とても楽しかったです♪