「コラム」の記事一覧
-
アイナメのお刺身を食べるようになった理由
あまりなじみのない「アイナメ」 皆様は、アイナメ、というお魚の名前をお聞きになった事はございますか。 鮎並...
-
不安の対処法 『不安障害持ちの備忘録』
極度の人見知りを経て社交不安障害の診断を受けた私が、出先で不安や恐怖を感じたときに気持ちを落ち着かせる方法を紹介します...
-
ココアに入れると美味しくなるもの
少し粉っぽく感じるココア飲料 皆様は、ココアはお好みでしょうか。 筆者は、ココアもホットチョコレートの類も...
-
日産S13シルビアについて自分なりに考察してみよう!
シルビア使いの紺です!今回は、日産S13シルビアの魅力について考察していこうと思います!自分が一番大好きなクルマを自分...
-
看護の世界第一章、小さい生まれてきた赤ちゃんたち~
初めに 今回は看護の世界第一弾として、小さく生まれてきた赤ちゃんの記事を書いていきます。 あまり知らない事...
-
心理学について学べる書籍2冊のレビュー!
前々から心理学関係の資格を取りたいと思っていました。 大学は希望していた心理学部は行けず・・・でも、大人になって...
-
つぶやき~バイキンマンと雨と~
最近なんだかちゃんと起きられないんですよね…(ノД`)・゜・。なんでだろ ずっとオフトゥンにいたくなっちゃう ...
-
花粉症対策
春が近付くとともに悩ましい花粉症。スギ花粉の飛散に伴って連続してくしゃみを引き起こすだけでなく、目が痒くなったり、鼻...
-
社会福祉制度(公的扶助)のしくみについて
今回は、社会福祉についてお話しします。 社会福祉制度とはなにか 一見すると漢字の羅列から、なんだか難し...
-
「共依存」と「障害者差別」【前編】
・はじめに 私はマナビーさんに来る前は地域活動支援センターのA(以下支援センターAとよびます)に2年半ほど、次に...
-
建築系ゲームが好きだけで終わらずにもっとやりたいことが増えた!
ゲームにはいろいろなジャンルがありますが、最近は建築系のゲームにハマっています。 私には美術のセンスはなく(学校...
-
春といえば
春といえば...というものを紹介します。 1.卒業 春といえば卒業が思い浮かぶかもしれませんね。私自身卒業...