「コラム」の記事一覧
-
花のおやつのあとがきと、ヒヨドリ・タヌキ・プリムラについて
『花のおやつ』~あとがき~ 前回、『花のおやつ』という童話に編み物を添えた作品を作りました。 この...
-
フォーチュンクッキーのルーツについてのお話
中華街の名物だけれど、日本人考案のお菓子 フォーチュンクッキーは、ちょっと前に流行した歌で有名になりましたね。 ...
-
わくよばあちゃん
今回僕がコラムにするのは誰でもいる人やこの世にいない人もいるはずのおばあちゃんについて じいちゃんは生まれる前に...
-
菫の花の砂糖漬け
昨今の店先では売っていない食品 菫の花の砂糖漬け、聞いただけでロマンティックな響きですね。 筆者が小さい頃...
-
アンパンマン紹介
アンパンマンを紹介します 1.アンパンマンとは アンパンマンはやなせたかし先生が書いた絵本です。今や国民的...
-
マインクラフトを使った精神療法
人気ゲームのマインクラフトが精神療法にも使われているのを最近知りました。 「ゲームが精神療法?」と思う方もいると...
-
うさぎの身体検査
ほっぺがふわふわのうさぎさん。ふっくらしていて愛らしいですが、あれは脂肪なんでしょうか?実際に触って検査していきます!...
-
春の到来を感じる植物ナンバーワン
みなさま、おはようございます。アンドルです。今年もあっという間に春を迎える今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。私は、...
-
コウテイペンギンは世界一の赤ちゃん!
コウテイペンギンはエンペラーペンギンとも言いますよね。一番大きいペンギンということでキングペンギン、それより大きいペン...
-
不評だった「牛肉のビール煮込み」
筆者はたまに海外の料理を作るのが好きで、この前読んだアイルランド料理の本に「牛肉のビール煮込み」なるものが出ていたので...
-
【都市伝説】 下水道のワニ
皆さんどうも、夜桜です。今回は下水道のワニという都市伝説を紹介します。 下水道のワニの噂は、1930年代ごろから...
-
お菓子レシピの翻訳作業についてのお話
「本場のレシピ」と日本人の味覚の齟齬 皆様は、海外のレシピそのままのケーキを食して、 「いまひとつ」と思わ...