「コラム」の記事一覧
-
真っ白でぷにぷにの海獣に会いたい!
好きな海の生き物は何ですか?植物も動物も、水深によって特徴が全然違って面白いですよね。水族館に行けば、水槽にいる小さな...
-
原稿用紙の使い方
文章を構成するうえで躓きがちな「原稿用紙の使い方」。三マス空けてタイトルを入力する、は覚えていても、その後書き進めて...
-
なかなか興味深き「マカエンセ料理」
マカオに限定された食文化「マカエンセ料理」 マカエンセ料理。皆様は聞いた事がおありでしょうか。 昔、何かの...
-
AIイラストの挿絵で物語を紡いでみた
※今回使用するサイトhttps://www.ciciai.com/chat/8045167440900 はじめに...
-
ケルトとロシアの粉もの文化
イースト発酵食品が根付いていない食文化圏 色々な国の料理を作っていると、地域と国によってくっきりと違う部分があっ...
-
『推し1』
こんにちは、二十五回目の投稿になります。 今回は、推しについて深堀していきたいと思います。 『推し1』 ...
-
シルクロードのハミの瓜
憧れのハミの瓜 皆様は、スイカやメロンなど、瓜の類の果物はお好みでしょうか。 筆者には長年、ひそかにあこが...
-
未確認生物【UMA】とは何か⁉
どうも皆さん、夜桜です。 皆さんはUMAというものをご存じですか? UMAとは、伝承や目撃談、噂な...
-
ドミグラスソースのお話
「半分氷」という名前のソース じっくり煮込んで何日もかけて作る美味しいドミグラスソース。日本の洋食には欠かせない...
-
余り物野菜水栽培再生育成
材料 100円のプラスチックコップ1袋 ダイシンで購入した廃材処理肥料土(白)・黒い土 家にあ...
-
つぶやき~名言~
好きなアニメの中に素敵な名言がある 「どんなものでも研ぎ澄ませば刃になる」 これはどんな弱点でも刃...
-
ダイバーシティ | Don’t Disturb
管理された環境では、人間に苦難を経験させられません、母なる自然に面してタフな人間になるための 人間に...