コンセプト
自分らしさで彩るメディア
novalue
novalue は、「一人ひとりが自分らしく働ける社会」の実現を目指す、
manaby が運営するメディアサイトです。
「好きなことや得意なことを活かして働きたい」
インターネットが普及し、多くのコンテンツが溢れる今の社会では、
好きなことや得意なことを活かして、経済的な評価を得ることは簡単ではありません。
障害や難病を抱え、年齢や体力などの理由から、
企業等で働くことが困難な方にとって、それはより高いハードルです。
私たちが novalue に込めた想いは、
これまで経済的な評価が難しかった一人ひとりの個性や才能、
そしてそこから生み出される唯一の作品にこそ、
価値を見出していきたいという想いです。
novalue では、障害や難病など、様々な個性を持つクリエイターが生み出す
作品をコンテンツとして発信していきます。
novalue のコンテンツを通じて、同じ生きづらさを抱える方が一歩を踏み出すきっかけをつくりたい。
そして、障害や難病のあるクリエイターをみんなが応援できる仕組みをつくり、
一人ひとりの個性や才能を活かし、自分らしく働ける社会を目指します。

manabyについて
多様な働き方を実現する
障害のある方のための就労支援

manaby では、障害のある方がITスキルや自分らしさを学び、
自分らしい働き方を見つける就労支援サービスを行っています。
manabyで独自開発したeラーニングを利用して、
HTMLやCSS,PhotoshopなどのWeb制作やデザインをはじめとした
ITスキルを学ぶ機会を提供しています。
運営メンバー
-
小泉 晴香
manaby CREATORS スタッフ
宇都宮大学国際学部在学中、国内外においてホームレスや外国にルーツを持つ子どもや、経済的困窮家庭の子どもの支援に携わる。
大学卒業後、生まれた環境により人生の選択肢が狭められている方々に対するエンパワメントを志し、株式会社manabyに入社。
020年4月よりmanaby CREATORS 仙台にて、novalueを通じた障害者の多様な働き方の実現を目指す。 -
伊藤 亜樹
manaby CREATORS スタッフ
ある障害児との出会いに心動かされ、東北福祉大学へ進学。在学中にヘルパーの資格を取得し障害児支援に携わる。卒業後も様々な現場経験を積む中、障害の有無に左右されることなく選択肢を準備できるインクルーシブな社会の仕組みを考えるようになる。
2018年より、株式会社manabyの社会にアプローチする理念に共感し、入社。manabyCREATORSの立ち上げに参画した。