最近気に入っている文房具

画材として利用している商品も含む。

マイルドライナーブラッシュ/ZEBRA

水性顔料マーカーであるマイルドライナーの筆タイプ。

イラストマーカーとして利用している。DAISOにも一部の色が販売されているため、それらの色は手に入りやすい。アルコールマーカーなどと併用するとイラスト作成のコスト削減となる。

すたんぷの世界/DAISO

ゴムスタンプのシリーズ。ドット線の丸のスタンプの種類しか所有していないが、それのサイズが無印のマンスリーノートに丁度いい。描きたい日の欄に押して、その中に絵日記を描くみたいな使い方をしている。インクに関しては同じ売り場にあった茶色のものを選択。

ボールペン ノック式 本体/無印良品、SARASA CLIP/ZEBRA

無印良品のボールペン本体にサラサクリップの芯を入れると、無印の本体でサラサクリップのインクを扱える。無印の本体は先っぽがズレにくいが、純正のインク芯は乾きにくいためイラストには不向き。SARASA CLIPはインクが乾きやすいためイラストには向いているが、本体の先がズレやすい…ということでなんとなく合体させてみたらぴったりだった。(サラサクリップは顔料水性であるため、無印のインク芯が染料水性である可能性もあるけど、そこまでは分からなかった…)

無印のボールペン本体を除けば、全て百均で入手可能。自分は文房具に関してはロープライスが好きなようだ。

描いてみるとこうなる。

  • 3
  • 0
  • 0

bio

普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内