
(※ここで言うフィクションは小説、漫画、アニメ、ドラマ、映画を指す。ゲームはあまりしない)
少し前にNotionに感想記録をつけていると書いたが、並行して行っていた個人サイトの日記にフィクションの感想を書くことが煩わしくなった。
私は個人的な日記を何日分も溜め込むことが心の負担になる傾向があり、いずれこの問題をどうにかしたかったわけである。
しばらく考えてみた結果、私は別に日記にフィクションの感想を書いて誰かから反応を貰いたかったわけではないため、個人的な場所に書くことがベストじゃないだろうかという結論に辿り着いた。
何日かNotionと並行して書いてみたが、こっちの方がむしろ楽だということが判明した。
では、ノートに何を書いているのか。
- 媒体(小説、漫画、アニメなど)
- 作品タイトル
- 視聴した日・読んだ日
- 初出時期(単行本が初出であれば単行本の発行日、TVシリーズであれば本放送期間)
- その他感想
Notionにも感想文は書いているが、差別化としては
- 気になったことは全部書く
- アニメや連続ものの漫画ならエピソードごとに書く
ようにしている。
Notionはアプリであるため、PCの電源を入れたりスマートフォンのロックを解く必要がある。そこからネットサーフィンへ流れてしまうこともしばしばあるため、メモ程度であればノートに直接書くようにしている。
また、長丁場の作品だったりする場合は途中であっても、ある程度まとめておく必要がある。(全て読み/観終わる前に内容を忘れるかもしれないから)先述の理由からテレビアニメや連載漫画は途中であっても感想は書いておく。